1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. ブリュッセル(ベルギー)グルメ
  5. メゾン ダンドワの現地クチコミ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
ブリュッセル (ベルギー) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(2人)詳細

Maison Dandoy メゾン ダンドワ

栗田 路子 (コンサルタント、コーディネーター、通訳、ジャーナリスト)

老舗ティールームでベルギーワッフル三昧

  • ワッフルがおいしい
  • 定番人気
  • 地元っ子に人気

1829年創業の焼き菓子の老舗「メゾン・ダンドワ」。もともとは、グランプラスから証券取引所方向に向かう、短い通り「バター通り」で老舗らしい地味な店構えで、ブリュッセルっこのお袋の味「スペキュロース」や「パン・デピス」(香辛料を効かせたケーキ)を焼き、売っていたものだ。

転機が来たのは、オーナーがマーケティング手腕のある経営者に若返ってから。観光客の人通りの多い小便小僧への道沿いに、ベルギーワッフルの買い食いコーナーを持ち、二階にはティールームを備えた二号店が登場。同時にパッケージやコンセプトも一新させて、ベルギー国内ばかりか海外にも多店舗化を図り、お土産ショップや有名スーパーなどにも商品を配下するようになった。

ダンドワのワッフルは、さすがに美味しい。手づかみで食べるリエージュタイプはもちろんだが、お皿に乗せてナイフとフォークで食べるカリカリサクサクしたブリュッセルタイプは、やはりティールームで座って食べたいもの。最近、観光客向けに、フルーツやクリームがごてごて乗ったワッフルが目につくが、これはベルギー人的には邪道。むしろ、パールシュガーのジャリジャリした食感や、高品質なバターの風味が美味しいサクサク感を味わってほしい。

暑い季節には、アイスクリームも美味しい。そして、チョコだと溶けそうで心配な季節なら、ここの焼き菓子類は日本へのお土産にぴったり。おしゃれなデザインの箱入りも、ブリュッセルらしい缶入りもあるからスーツケースの中でも安心だ。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。