1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. バリ島(インドネシア)グルメ
  5. ジェラート ファクトリーの現地クチコミ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
バリ島 (インドネシア) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(8人)詳細

Gelato Factory ジェラート ファクトリー

ホリ (現地情報メディアライター)

スミニャックの人気ストリートに面した居心地のいいジェラート店!

  • ジェラートがおいしい
  • 定番人気

オシャレで居心地のいい空間を提供するジェラート店としてバリ島で人気を集めているお店といえば、スミニャックエリアにあるジェラートファクトリーです。

このジェラート店はデンパサール国際空港から車で約30分、オシャレなブティックやレストランが並ぶスミニャックのカユアヤ通りに面しています。

1階には常時30種類以上がある大きなジェラートケースと10席程度、2階席には街並みを見渡すことができるテーブルが2つとゆっくりくつろぐことができるソファが2台用意されています。

お店自慢のジェラートはなんといっても種類が豊富で、マンゴーやラズベリー、ココナッツ、バナナといった定番フルーツ系のみならず、バブルガムやピーナッツバター、ソルトキャラメルなど一風変わったフレーバーを楽しむことができます。

サイズは4種類展開でスモールが2フレーバーでRp.30,000(¥240程度)、ミディアムが3フレーバーでRp.45,000(¥360程度)、ラージが4フレーバーでRp.60,000(¥480程度)、最も大きいジャンボが5フレーバーまで選ぶことができ値段はRp.75,000(¥600程度)となっています。

また、ジェラートを使ったスムージーボウル(Rp.42,000、¥336程度)やストロベリーサンデー(Rp.40,000、¥320程度)も用意されており、甘いもの好きにはまさに天国のような空間です。

今回はミディアムサイズでラズベリーとバブルガム、ブルーエンジェルフレーバーをチョイスしました。ラズベリーは甘酸っぱく冷たいフルーツをそのまま食べているかのようで、バブルガムとブルーエンジェルは今まで食べたことのない不思議な、とってもアメリカンな味というような印象をうけました。

街歩きやショッピングとして日本人にも人気の高いストリートに面しており、休憩にもピッタリのジェラートファクトリー。ぜひ休憩ポイントとしてご利用ください!

2017/04訪問
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。