1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. ロンドン(イギリス)グルメ
  5. プレタ マンジェの現地クチコミ
ロンドン (イギリス) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(9人)詳細

Pret A Manger プレタ マンジェ

江國 まゆ (編集者・ライター)

たまらなくサンドイッチ中毒! クセになる究極のファースト・フード

  • サンドイッチがおいしい
  • 定番人気

ロンドンのごく中心部を歩いていると、ほぼ100メートルおきくらいにあるんじゃないかと
思えるほど、犬も歩けば式に見かけるファースト・サンドイッチ・チェーンの「プレタ・マンジェ」
(Pret A Manger)。なのに、これがもう、やめられない、止まらない美味しさなんです。

お店が謳っているところによると、大きな工場で作ったものを各店に運んでいるわけではなく、
全部、各ブランチに付いている厨房で、毎日合成添加物を含まない食材を使って
人の手で作られている、というフレッシュさが自慢のよう。

シード入りや全粒粉のパンで、新鮮な具材がたっぷりサンドされているサンドイッチは、
エッグ&トマト、チキン&アボカド、チーズ&ピクルスやオールデー・ブレックファストといった
定番から、クレイフィッシュ&ルッコラ、スーパー・グリーン、ソルト・ビーフ&ガーキンなど
ニッチ・マーケットをカバーするものまで約15種類が並びます。

さらに健康オタクたちのココロをくすぐる各種サラダのボリュームと美味しさはお見事。
加えて、Sushiも置いているんですよね。これは同グループの寿司チェーン「Itsu」に
軍配を挙げざるを得ない出来ではありますが、私は密かにご飯入りTeriyaki Salmon Saladの
ファンです(笑)。(←決して、鮭の照り焼きではないのですがw)

コーヒーやティーはミルクまですべてオーガニック。フレッシュ・ジュースの種類も
たくさん用意しています。今や全国300店舗に届く勢いのプレタ・マンジェの人気のヒミツは、
お手頃、ボリューム、ヘルシー、味の良さなどにありそうですね。
全商品にカロリー表示してあるところもカロリー・ウォッチャーには好感が持てます。

サンドイッチ文化が根付いていない日本進出・成功の夢ははかなくも散ってしまいましたが、
その点、イギリスではビジネスマンのランチの代表格は今も昔もサンドイッチ!
イギリス人だけでなく外国人の胃袋もがっつり掴んでいる同チェーンを滞在中に一度は試してみては?

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。