アドリアティコストリートにある5つ星ホテルです。
コンシェルジュサービスで知られており、孫の手を下さいと言わなくても「背中がかゆいのですが」と頼むと孫の手か
スタッフの手を貸してくれるサービスを志向しています。
日本人スタッフも常駐しており、英語が苦手の方も安心して利用できます。
ホテル内には「日本式焼肉」、「すし」、「日本居酒屋」など、日本と遜色ない日本料理を提供してくれる
レストランが入っており、長期滞在でも食事面ではストレスを感じることなく過ごせます。
オススメは、1階の焼肉「牛門」の向かいのフレッシュジュース屋。
山盛りにならんでいる果物の中から好きな果物でオリジナルジュースを作ってくれます。
マニラの焼肉屋では禁断の「生レバー」を提供する店もありますが、旅行者は避けたほうが無難です。
吹き抜けを上がっていくエレベーターから見える「プール」、「ジャグジー」、「ジム」は、
宿泊客は無料で利用することができます。
日本と違い水道水は飲めません。サービスのペットボトル水があるのでお腹が弱い方は歯磨きにも利用してください。
なくなったら、ルームサービスに頼めば無料で追加してもらえます。
日本人はチップになれていないので不安でしょうが、「サービス料」が別途加算されるホテルやレストランでは
原則チップは不要です。それでも素晴らしいサービスと感じた時には50ペソか100ペソを。
Sheraton Manila Bay シェラトン マニラ ベイ
マラテの繁華街に面した五つ星ホテル
- 投稿日2015/08/30
- 更新日2016/01/08
高級感のあるホテルなら
- 投稿日2015/07/23
- 更新日2019/11/11
マニラ老舗のホテルです(旧名称:パンパシフィック ホテル マニラ)。
このホテルは入口が2か所あるのですが、どちらにも金属探知機が設置されており、セキュリティガードも配置されていますので、セキュリティが非常に強固なホテルです。また、常時ではありませんが、警察犬を連れた警察官が巡回していることから、セキュリティが万全なホテルだと言えます。
ホテルスタッフは全員、黒で統一されたユニフォームを来ており、にこやかに対応してくれます。
一番ランクの低いスーペリアルームでも、広さが32から41m²の客室が用意されており、キングサイズベッド1台またはツインベッド2台、シャワーとバスタブを別に備えたバスルームがあります。
ホテルの1階には、焼肉で有名な「牛門」、本格的な洋食専門店の「MINAMI」、コーヒー専門店があり、5階にも「牛門」があります。その他にも中国レストラン、男性御用達のカラオケ店、こじんまりとしたカジノも入っています。
徒歩約3分のところに「ロビンソンデパート」もあり、ショッピングを楽しむことができます。
マニラ空港から、タクシーで約20分、ロハスブールバード大通りから、ペドロヒル通りを通り、一方通行のアドリアティコ通りに入るとすぐ右側にあります。
高級ホテルだけあって、ルームレートもそれなりに高級ですが、マニラに滞在中は、一度は泊まって高級感を味わってみたいホテルです。Wi-Fiによるインターネット接続も提供しています。
-
ランク5つ星ホテル ?
-
エリアエルミタ ナイト ディストリクト
-
住所
-
アクセスSMモール・オブ・アジアからタクシーで20分
-
電話番号+(63) 25 318 0788
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
シェラトン マニラ ベイ周辺のおすすめホテルスポット
- パール ガーデン ホテル
- オクタゴン マンション ホテル
- ロスマン ホテル
- リビエラ マンション ホテル
- エグゼクティブ ホテル
- ラス パルマス ホテル デ マニラ
- パーム グローブ ホテル
- レッド プラネット マニラ マビニ
- V ホテル
- ニュー コースト ホテル マニラ