ロシアのパンといえば、ライ麦で作られた黒パン。
日本ではあまり馴染みの無い 独特の酸味が、ロシアの美味しいスープによく合います。
ポロポロとした食感ですが、噛めば噛むほど甘さも出てきます。
日本人が慣れ親しんでいる様なパン屋さんはほとんどないので、恋しくなりますが、ご紹介するこのカフェは 日本でもお馴染みのベルギー系 『ル パン コティディアン(Le Pain Quotidien) Хлеб насущный』
オーガニックにこだわったシンプルな素材の味を大切にしているお店。
(ロシアでは全てがオーガニックではないようです)
お気に入りはモーニングセットの中にある、FRENCH PASTRY BASKET (平日7:00〜12:00,週末は全日)
5種類のクロワッサンとたっぷりのコーヒー2杯のセット。
心ゆくまでクロワッサンを堪能できます。もちろんお持ち帰りも可能。
看板メニューのオープンサンドも美味しい! ロシアならではの ボルシチなども並びます。
他にも 優しい素材で作られた色々なメニューがありますので、簡単なお食事も出来ます。
もちろんコーヒーやスイーツもオススメです。どれも心から癒される美味しさです。
価格は大体200ルーブル~400ルーブル程度
便利な場所に10数店舗ありますので、観光の合間に ホッと一息つきたい時にいかがでしょうか?
ps.店内の本棚には 観光ガイドには載ってい無い様な散歩道を紹介するガイドブック(英語)を販売しています。
素敵なルートが沢山!購入すると パンを一つプレゼントしてくれます。
ホームページ http://www.lepainquotidien.ru/en/#.VesW4sS7-rU
英語メニューあり、ホームページのメニューは写真無し
日本のホームページ http://www.lepainquotidien.jp
Le Pain Quotidien (Nikolskaya) ル パン コティディアン (ニコルスカヤ店)
美味しいパンやスイーツとコーヒーで寛ぎ空間
- 投稿日2015/11/27
-
ジャンルファーストフード カフェ
-
エリアモスクワ
-
住所
-
電話番号+7-495-1059701
-
営業時間[月-金]7:00-23:00
[土・日]8:00-23:00 -
定休日無休
-
予算960~1,285ルーブル
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ル パン コティディアン (ニコルスカヤ店)周辺のおすすめグルメスポット
- リーブィ ニェット
- グム百貨店(フードコート)
- ストラナ カトリ ニェット
- ラフカラフカ
- ビバリーヒルズ ダイナー(ツベルスカヤ店)
- ハチャプリ
- トゥーランドット
- カフェ プーシキン
- ジャパン
- カンバセーション カフェ