ヘラブルン動物園は、1911年に開園した歴史ある動物園です。
動物園というよりも自然保護区であることをモットーにしているため、36ヘクタールと広い敷地にライオン、アジア象、アムールトラ、ペンギンなどの動物がのんびりと暮らしています。
檻が無く放し飼いになっているエリアが多いため、動物たちがかなり近くまで寄ってくることがあります。
近距離での写真撮影がヘラブルン動物園の醍醐味なので、シャッターチャンスを狙ってみてくださいね!
子供連れの方は、入口近くにあるピグミーゴートと触れ合えるエリアに行ってみてください!とても大人しくて可愛いピグミーゴートがそばに寄ってきて、子供たちの人気の的になっています。ヤギのおやつを購入して、直接手であげることも出来ますよ!
ヘラブルン動物園を訪れたのなら是非見てほしいのが、2016年11月に産まれたホッキョクグマの赤ちゃんです。
現在は時間限定で来場者の前にお目見え!その愛らしい姿を一目見ようと連日多くの人達で賑わっています。
また、毎日13時45分から行われる、ショーアリーナ内のバードショーも見逃せません。鳥たちが頭上スレスレまで飛行したりと様々な芸を見せてくれますよ!
動物たちのショーは他にも開催されているので、詳細はHPをチェックしてみてくださいね。
園内には4店舗のレストラン&カフェがあります。ランチや休憩をしながら楽しい一日を過ごせることでしょう。
入場料:大人 15ユーロ、子供(4~14歳)6ユーロ
スモールファミリー(大人1人、子供1人)19ユーロ
ラージファミリー(両親と子供たち)33ユーロ
所用時間:1日
<アクセス情報>
U-bahn3 Thalkirchen(タールキルヒェン)(Tierpark (ティアパーク))駅から徒歩10分
交通費はミュンヘン中心部から Innenraum(インネンラウム)区間のTageskarte(ターゲスカルテ=一日券)6.60ユーロ
Tierpark Hellabrunn ヘラブルン動物園
フランツさとみ
(フリーライター)
動物園じゃなくて自然保護区!? のんびり暮らす動物たちに会いに行こう!
- 投稿日2017/04/27
2017/03訪問
-
ジャンル動物園・水族館
-
エリアハルラヒング
-
住所
-
アクセス地下鉄ターキルヒェン(ティアパーク)駅からイザール入口まで徒歩約3分
-
電話番号+49-89-625080
-
営業時間詳細は公式サイトを参照
-
定休日無休
-
予算入園料(大人) 18ユーロ
(4-14歳) 7ユーロ -
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。