1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. ミュンヘン(ドイツ)観光地
  5. ドイツ博物館分館(交通センター館)の現地クチコミ
ミュンヘン (ドイツ) 観光の現地クチコミ

現地のプロ(4人)詳細

Deutsches Museum Verkehrszentrum ドイツ博物館分館(交通センター館)

伊藤 雅雄 (フリージャーナリスト)

ミュンヘン屈指の交通関係の展示館。ドイツ博物館の別館です。

  • 観光おすすめ
  • 穴場

ミュンヘン市内東部にあるドイツ博物館の別館です。
主に、電車や車など地上の交通機関に焦点を当てて展示しています。

実際に走っていたICE(ドイツ版新幹線)や蒸気機関車は迫力満点。
大きなホールを使って展示してあるので、天候を気にせず観覧できるのはうれしいところ。

電車ブースでは、昔の寝台車や郵便物貨物車など歴史を感じさせるものが数多くあります。
自動車ブースでは、バイクから路線バス、F1にいたるまで、幅広いコレクションをじっくりと見ることができます。
マニアックな方にはたまらないモデルを見つけることができるかもしれません。

ドイツ博物館の本館ほどの規模は無く、また最新車両の展示は多くはありません。
しかし、電気自動車の企画ブースなど、現代につながる展示もあって、興味を引かれるポイントも多々あります。

中央駅から向かう際は、地下鉄U4番もしくはU5番で2つ目の
「シュバントハラーホーヘ駅(Schwanthalerhoehe)」で下車となります。
駅の目の前に博物館の入り口が広がっているので、アクセスは簡単です。

  • ジャンル
    美術館・ギャラリー
  • エリア
    ライム
  • 住所
  • 電話番号
    +49-89-2179333
  • 営業時間
    9:00-17:00
  • 定休日
    1月1日、パンケーキ・デー、聖金曜日、メーデー、諸聖人の日、クリスマスイブ、クリスマス、12月31日(詳細は公式サイトをご覧ください)
  • 予算
    大人 6ユーロ
    子供(6才-15才) 3ユーロ
    学生 3ユーロ
    65才以上 4ユーロ
    4ユーロ
  • 公式サイト
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。