おしゃれ女性の永遠の必須アイテム、シルクスカーフ。絹産業のメッカ・リヨンから届く職人の手によるハンドメイドのスカーフなどが、こんな南太平洋の小島でも買えちゃう♪なんて、それこそヌメアが別名プチパリと呼ばれる所以でしょう。ココティエ広場の音楽堂から徒歩1分のこのヴィンテージスタイルショップ、店内の棚・ショーケース・飾台などのすべてがリサイクル材料を使ってリメイクしたもの、というからオドロキです。ディスプレイの仕方も、商品というよりは自宅のクローゼットや鏡台に並べられた私物よろしく、さり気なく置かれた感じ。
イチオシアイテムは何と言っても発色の鮮やかなtwilly=トゥイリー♪ 細長いリボン状のプチスカーフです(7900XPF)。首に巻けばネッカチーフ、手首に巻いてブレスレット、頭周りにヘアバンドとして、シンプルな麦藁帽子のはち周りに巻いてカスタマイズしたりハンドバッグの持ち手にアクセントとしてリボン結びしたり…とその使い道は∞! さらにtwillyに別売の皮ベルトとバックルを+すれば長いベルトにもなり、はたまたココナツの実やメタル製リングを足せばオリジナルブレスレットの出来上がり。
バネのようにクルッとひとりでに手首に巻きつくおしゃれなmanchette en soie=シルクカフス(5900XPF)もユニーク。前と後ろとで違うモチーフが楽しめるシルクのスヌードも素敵。シルク製品はすべてリヨンのSAMSというメゾン(お店)で作られたものです。
フランスのなめし皮のプレステージなアトリエAtelier Clause製のブレスレットは、あのエルメスと同品質!男性用もそろっています。水牛の角を丁寧に手で磨き漆を塗った斬新なかんざし(2900XPF)、大きめの幾何学模様と細い皮ひもがこじゃれたシンプルなペンダントなども。
日本語が少し話せるオーナーのヴァレリーさんは大の日本びいき。スカーフをこよなく愛する彼女が長いこと働いていたヌメアのエルメスは数年前に閉店してしまい、悲しみにくれていた時にハッ!!とひらめいたのが、自らスカーフショップを作ること、だったそうです。そんなヴァレリーさんの熱き想いがこめられている同店のアイテムは、一つ一つが吟味・厳選されたものばかり。恋人用に?それとも自分へのご褒美に?カードはVISA、MASTER、AMEXが使えます。
※フレンチパシフィックフラン=XPF
Again & Again shop アゲイン&アゲインショップ
鮮やかな色使いはさすが!!フランス直輸入のシルク100%スカーフ・小物
- 投稿日2018/07/20
2018/02訪問
-
ジャンルショップ
-
エリアヌメア
-
住所
-
アクセスココティエ広場の音楽堂から徒歩約4分
-
電話番号+678-237-230
-
定休日日・月曜日
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
アゲイン&アゲインショップ周辺のおすすめショッピングスポット
- ラ メゾン ド ラ ぺルル
- シック・セ・ショック
- アレンコ
- リップスティック ヌメア
- ラ ボン ブーシュ
- ボー
- ル ヴィド グレニ デ ヌーベル カルドニエンヌ
- オカイディ オバイビ
- シャンバラ
- イヴ ロシェ ヌーベル カレドニ