かつてゴンドアナ大陸の一部であったとされるニューカレドニア。
氷河期が終わるとともに海水面が上昇し、本島であるグランドテール島が誕生したと言われております。
一方、離島のイルデパンは地殻変動を経て珊瑚礁が隆起してできた島です。
つまりこの島は大昔、海底にある珊瑚礁の一部分でした。
島のいたるところに珊瑚礁であった形跡が残っています。
長い年月をかけて少しずつ地形が変わり現在の形に形成されました。
ガジ湾の西部に位置するこのダイビングポイントでは、地殻変動と外洋からの海水の浸食によって、グロットが形成されました。
10カ所以上ある入り口の内部は複雑な迷路のようになっています。
ダイバーが身体を小さくしてやっと通れる穴を抜けると、そこには太陽の光が降り注ぐ場所があります。
南西向きの風、太陽が昇る11時から12時頃の時間帯、太陽が雲に隠れていないかなどの一定の条件をクリアしなければ見られない自然が作り上げた創造美。
優しい光に包まれて、ため息がでるほど感動する、私のお気に入りの場所です。
Grottes de gadji グロット・ドゥ・ガジ
樫山 弘紀
(ダイビングインストラクター)
ため息が出るほど美しい自然が造り上げた創造美
- 投稿日2015/03/23
-
ジャンルマリンアクティビティ
-
エリアイル・デ・パン
-
住所
-
アクセスイルデパン空港から車で約14分
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。