1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. ローマ(イタリア)グルメ
  5. イル ジェラート ディ サン クリスピーノ(トレビの泉店)の現地クチコミ
ローマ (イタリア) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(6人)詳細

Il Gelato di San Crispino (Fontana di Trevi) イル ジェラート ディ サン クリスピーノ(トレビの泉店)

中村 なな (現地ツアー会社運営)

厳選された材料で作られる職人技のジェラート

  • ジェラートがおいしい
  • 定番人気

「マンマの手作りジェラートより美味しいものはない」と、その味を再現しようと、
アロンギ兄弟がサン・ジョヴァンニ地区に1992年に開店したジェラテリア。
以来大変な人気ぶりで、ローマ中心地に2店舗(トレヴィの泉店、パンテオン店)、
ローマ・フィウミチーノ空港に1店舗の支店を開くという大成功を成し遂げています。

こちらでぜひ味わっていただきたいのは、独特の風味のジンジャーとシナモンのジェラート。
それから、店名を掲げたサン・クリスピーノ風はちみつのジェラート。

そして、忘れてはいけないのが、ピンクのグレープフルーツのジェラート。
果物系のジェラートは、シャリシャリとてザラっとした触感になりがちですが、
サンクリスピーノのフルーツ系は、どれもとても伸びがよくまろやかなのです。
メレンゲの使い方が非常にうまく、かつサッパリとしていて、
上質の素材を、高い技術で作っているのがうかがえます。

開店以来、コーンは提供せず、カップのみというスタイルにこだわっていましたが、
最近、あまりにもリクエストが多いので、コーンも提供し始めました。
サン・クリスピーノらしく上質な香ばしいコーンで、ジェラートとの相性もぴったりです。

また、温度管理も完璧で、ジェラートが一番おいしく食べられる適温を常に保っています。

値段は、相場よりやや高めですが、上質のジェラートを食べに訪れてみる価値は十分に
あります。

ミニコーンまたはミニカップ
1フレーバー:2.7ユーロ
2フレーバー:3.5ユーロ

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。