1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. シドニー(オーストラリア)グルメ
  5. グラス ブラッセリーの現地クチコミ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
シドニー (オーストラリア) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(4人)詳細

Glass Brasserie グラス ブラッセリー

HAMAYA (トラベルコンシェルジュ)

ヒルトンホテルには有名レストランもバーも勢揃い

  • フュージョン料理がおいしい
  • 地元っ子に人気

シドニーではホテルのバーやレストランはあなどれません。ヒルトンホテルのメインダイニングは朝食からナイトバーまで楽しめる最高の場所の一つです。壁一面のガラスと高い天井で隣のクィーンビクトリア ビルディングの美しい歴史建造物を窓越しに望めます。朝食でさえ宿泊者以外の人は予約が必要となります。

東京にもレストランを出しているルーク・マンガンがレストランのオーナーです。昼(平日のみ)と夜はルーク・マンガンのメニューがいただけます。地元で取れる旬の素材を活かしたシンプルでありながら、エレガントでフレンチをベースにマルチカルチャーのエッセンスが加えられた料理としてオーストラリアでは大変有名なセレブリティー シェフです。

シグニチャーディッシュのひとつはキングフィッシュのお刺身(Hiramasa kingfish sashimi ginger, eschallot, Persian feta:30ドル)ですが、他にも和食ではmiso、wakame、wagyu、enoki等、他イタリアン、スパニッシュ、アフリカン、チャイニーズのエッセンスがふんだんに取り入れられているのがメニューからみられます。グルメの方はメニューを眺めるだけで楽しくなると思いますよ。メインには是非、オーストラリアらしいラム料理(約50ドル)を召し上がってみてください。

デザートで有名なのがリコリッシュ(甘草)アイス(Liquorice parfait:約20ドル)です。(リコリッシュはグミのような菓子類としてスーパーで売られていて、オーストラリアやアメリカの特に子供達には人気があります。)デザートワインやリキュールも豊富ですのでディナーの後も、当レストランでくつろげます。ワインの品揃えは1000種類にもおよび、もちろんソムリエがいますよ。

当ホテルは建物内に他2件人気のバーがあります。当レストランの真上にあるZeta Barはバルコニーや暖炉があり、カクテルなどの種類も多くおしゃれな若者に特に人気があります。地下にあるMarble Barは1893年建築の色とりどりの大理石で覆われヴィクトリア朝の装飾だけでも一見の価値があります。木曜から土曜日の夜は毎晩ライブもありこちらもシドニーサイダー(シドニー住人)の行列ができるパブです。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。