1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. 台南(台湾)グルメ
  5. 迷客夏(台南民族店)の現地クチコミ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
台南 (台湾) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(10人)詳細

Milk Shop 迷客夏(台南民族店) ミィークゥーシィア(タイナンミンズーディエン)

千里 (台湾ガイド、コーディネーター、ライター)

テレビでも紹介された、キラキラ白タピオカパール入りドリンクが本場台南で味わえる!

  • タピオカミルクがおいしい
  • 定番人気
  • メディアで話題

他の写真も見る(全7枚)

迷客夏民族店は、台南駅から徒歩5~6分ほどの距離にあります。デパートや学校が近いので、普段は観光客よりも地元の買い物客や学生さんなどが多いそう。

日本語のメニューもあるので、指差しでオーダーできます。英語は通じます。クレジットカードは使えませんが、交通系ICカードやLINEペイなどは使えます。

お店には椅子などはなく、テイクアウト専門です。午後から夜にかけて混む時間なので午前中~お昼頃に行くのがおススメ。

迷客夏は、もともと牧場を経営していたオーナーが、当時牛乳の市場の量が多く、飲み物を作れないかと思ったのが始まりです。このため、現在でも台南にある自家牧場のものを使用しています。牛は食べる飼料によっても牛乳の味が異なってしまいます。そうすると、ドリンクの味にも影響がでてしまうので、同じブランドの牛にこだわり、同じおいしさを届けられるようにしているそうです。

白タピオカは着色料や漂白剤を使用せず蜂蜜で味をつけたもの。自然のものや手作りの食材にこだわりを持っています。このため、タピオカパールを煮たり、タロイモを蒸かしたりという下準備は毎日開店前にお店で行っています。

おススメはもちろん白タピオカパール入りの「珍珠紅茶拿鐵 zhen zhu hong cha na tie 」M(中)サイズ50元。蜂蜜と紅茶とミルクが絶妙なバランスでちょうどよく合わさってまろやかでおいしいです。蜂蜜の甘さがあるので微糖でも充分な位です。ちなみに微糖は日本の普通とのこと。サイズはMがおススメです。 

タロイモミルク「大甲芋頭牛奶 da jia yu tou niu nai」も飲みました。大甲は地名で、台湾のタロイモの産地です。M(中)サイズ60元は、クリーミーなタロイモとミルクがミックスされて、スイーツ的な味です。お腹も満たされます。

台湾でおススメなのがオレンジ緑茶「柳丁緑茶 liu ding lü cha 」50元。台湾オレンジのすっきりした味わいですが、一方でお茶の味もしっかりして、味のバランスがとてもいいです。暑い日の多い台湾にピッタリのドリンクです。

また、エコにもこだわりを持っていて、大きな店舗ではリサイクルボックスにコップを入れると点数がもらえたり、マイカップを持っていくと割引があったりします。

別の企業と協力し、リサイクルプラスチックでエコバッグやドリンクホルダーを作る試みも始めているそうです。また、今後はストローのリサイクルにも取り組むそうです。

人にも環境にもやさしい迷客夏のドリンクをぜひ味わってみてください!

2019/11訪問
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。