1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. 台北(台湾)観光地
  5. 文昌宮の現地クチコミ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
台北 (台湾) 観光の現地クチコミ

現地のプロ(10人)詳細

台北人 (旅行コーディネーター、ライター、ブロガー)

台湾で有名な学問の神様、その参拝方法とは?

  • パワースポットおすすめ
  • 地元っ子に人気

台湾の学問の神様である文昌帝君(ウンチャンディチュン)をお祀りしている文昌宮(ウンチャンゴン)の始まりは日本統治時代。
その後、廟はあちこちに移転して、民国81年(1992年)3月に今の民生西路45巷に落ち着きました。今では台湾の学問の神様として広く知られています。

台湾風のお参りの仕方は日本とは違います。

廟の付近には縁起物のお供え物が売られています。
そのお供え物は、「中国語での発音」が受験にとって縁起が良く、役に立つ物が多いです。

蔥(聡明)
芹菜(セロリ)(勤学)
蒜(ニンニク)(計算能力強)
粽子(チマキ)(命中)
竹筍(タケノコ)(順利)
大根(好彩頭)
桂花葉(貴氣)
みかんの葉(お参り後みかんの葉を浸したお湯でお風呂に入ると、緊張を緩和して、リラックスできます)

禁忌(タブー)な物としては、円形の物…例えば卵などはいけないそうです。
なんと0点を連想するからだそうです!

また夫婦、親子以外の男女が一緒にお参りしてはいけないというのも聞いたことがあります。
理由ははっきりわかりませんが、恐らく恋愛はお勉強の邪魔だからでしょうか?

その他に準備するものは、当日着る服。
お参りの時に試験日に着ていく服も一緒にお祓いしてもらうそうです。
試験はだいたい2日間にわたってありますので、二日分の冬服の場合はかなりの量になりますね。
それから、受験票のコピー。名前、住所、電話番号、日にちなどを書いた紙も一緒にお供えするそうです。
私の友達のお子さんもお参りして、合格されました。

文昌帝君にお参りすると、集中して勉強ができるようになるそうですよ。
日本とは違った受験の神様やお参りの仕方を観察してみましょう。

また、廟の周りは双連朝市場で賑わっています。参拝後は、そちらを覗いてみるのも良いでしょう。

交通  :地下鉄淡水線雙連站から徒歩2分
営業時間:24時間営業

2017/04訪問
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。