ミグロス(MIGROS),コープ(COOP)と言えばスイスを代表するスーパーマーケットです。その中でもミグロスはスイスで売り上げナンバーワンを誇るスーパー。インターラーケンにもインターラーケン西駅の直ぐ横にミグロスがあります。
一歩店内に入ると、日本とは違った食文化や生活文化を伺い知ることが出来るでしょう。観光スポットではありませんが、現地の生活事情を知る上で見るに欠かせない場所かもしれません。
まず目に付くのはチョコレート、チーズの種類の多さです。どちらもスイスの名物として名高いお土産品ですが、お手頃価格で地元の人が食している現地の味を見つけるには、やはりスーパーマーケットで買うのが一番でしょう。
チョコレートはミグロのフライ(Frey)がお勧め。お手頃だし、味も流石スイスのチョコレートで、とても美味しいです。いろいろな種類の板チョコを味わってみてください。糖尿病の人が食べても良いチョコレート(しかも美味しい!)もありますよ。
チーズは種類が豊富ですが、スイスのチーズはチーズ好きの日本人にはどれもお口に合うと思います。特にグリュイェ-ルとかエメンタールチーズ(空気穴が開いたチーズ)は有名で、現地に住んでいる私たちもよく食します。他に少し匂いのきついアッペンツェラーとかくせの無いティトゥリスとかあります。
ジャムとハーブティーも種類が豊富です。ラズベリー、アプリコット、黒サクランボ、スグリ、ブルーベリー等々お土産にどうでしょう。スイスアルプスのハーブティーも日本では簡単に手に入らないですね。
ミグロスはアルコール類は置いてないので、同じ建物の一階にある、ディスカウントショップのデナーで買います。ワインは日本と比べ種類も多く、日本では入手しにくいスイスワインがここで買えます。
特にスイスワインとしてはヴァリス地方のワインが有名です。デナーではチョコレートもリントのプラリネとか格安で買えますよ。
MIGROS ミグロス
スイスで一番売り上げの多いスーパーマーケット、ミグロス。 現地人が行くスーパーで、日本とは違った食文化や生活文化を体験したい。
- 投稿日2015/07/28
-
ジャンルスーパーマーケット
-
エリアインターラーケン
-
住所
-
アクセスInterlaken West 駅から徒歩約2分
-
電話番号+41-58-5678050
-
営業時間[月-木]8:00-20:00 [金]8:00-21:00 [土]8:00-18:00(特別営業時間あり。詳細は公式サイトを参照)
-
定休日日曜日, 12月25日, 1月1日
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ミグロス周辺のおすすめショッピングスポット
- ギャラリー メトロポール ウエスト
- パタゴニア・インターラーケン
- レダラッハ チョコレート (バーンホーフ通り店)
- コープ・インターラーケン・ポスト
- メリットヒュースリ(インターラーケン店)
- ウッドペッカー
- ユングフラウ鉄道フラッグシップストア
- ギャラリー メトロポール
- チャス グルービー
- スイス メイドショップウェンゲン