1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. アジア
  4. 鉄道・乗り物の旅行ブログ
  5. 70ページ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

エリア×テーマからブログを探す

エリア:アジア | テーマ:鉄道・乗り物 での絞込み結果

並び順
新着
記事評価
記事閲覧数※
特派員※
※印は昨日までの一週間のデータに基づきます

691~700件目(全712件)

No Photo

インド / 世界遺産鉄道「ダージリン・ヒマラヤ鉄道」、「ジョイライド」ご紹介
記事閲覧数(0)
OTOAさん 投稿日:2009/02/16 11:05

インドの東北部、ヒマラヤを駆け抜けるアジア最古の山岳鉄道「ダージリン・ヒマラヤ鉄道」は、その姿から「トイ・トレイン」(おもちゃの汽車)の愛称で親しまれている小型機関車で…続きを読む

エリア:アジア>インド>ダージリン
テーマ:鉄道・乗り物 

象トレッキング

カンチャナブリーで象乗り・筏下り・電車乗車体験
記事閲覧数(0)
ウェンディーツアーさん 投稿日:2009/02/13 21:17

こんにちは。 今日は、ウェンディーツアーで販売していますマニアック・カンチャナブリー・ツアー(B15コース)に行ってきましたので、その時の様子をお知らせします。カンチャナブ…続きを読む

エリア:アジア>タイ>カンチャナブリ
テーマ:観光地 / 鉄道・乗り物 

この列車にのりまーす。

江陵〜湫岩を結ぶ海列車体験(ギネスブック登録の場所へ!)
記事閲覧数(0)
AVISレンタカーさん 投稿日:2009/02/10 13:46

2008年9月 ☆紅葉キレイな時期の韓国旅☆ 権金城(クォンクムソン)を出て、海列車体験へ。 この"海列車"いったいどんな列車!?と思っていたら、 江陵〜湫岩を結ぶなんと…続きを読む

エリア:アジア>韓国>江陵(カンヌン)
テーマ:街中・建物・景色 / 鉄道・乗り物 / 観光地 

チャイナエアラインタイトル

【台湾】トラベルコちゃんチャイナエアラインに乗る!
記事閲覧数(0)
トラベルコちゃんさん 投稿日:2009/01/15 12:00

こんにちはトラベルコちゃんです。 どっか行きたいな〜。安くて、おいしくてリラックスできるとこ! でも、休みないしな…。なんて考えてる人いませんか? そんな人におすすめ…続きを読む

エリア:アジア>台湾>台北(タイペイ)
テーマ:鉄道・乗り物 / その他 

ロバと女性

こんな交通手段も
記事閲覧数(0)
AJTさん 投稿日:2009/01/05 12:20

ウズベキスタンには、こんな交通手段もあります。 ロバ。 農作業をする人にとってはロバは必需のようです。 はじめは「あっ、ロバに乗ってる!」と、珍しい光景に思…続きを読む

エリア:アジア>ウズベキスタン>サマルカンド
テーマ:街中・建物・景色 / 鉄道・乗り物 

HY

実は日本から直行便があるのです☆
記事閲覧数(0)
AJTさん 投稿日:2008/10/21 10:42

ご存知ですか? 実は、日本からウズベキスタンまでは直行便が飛んでいるのです! 1992年に設立されたウズベキスタン国営航空は、2002年に本格的に日本に乗り入れを開始し…続きを読む

エリア:アジア>ウズベキスタン>タシュケント
テーマ:鉄道・乗り物 

フォンニャケーバン洞窟1

ベトナム / ベトナム航空「ハノイ〜ドンホイ線」就航!
記事閲覧数(0)
OTOAさん 投稿日:2008/09/11 13:47

ベトナム航空では、2008年9月01日より「ハノイ〜ドンホイ線」を週3便にて就航する事になりました。 この路線の就航により、ドンホイ(北中部クアンビン省)の町から西北約…続きを読む

エリア:アジア>ベトナム>ドンホイ
テーマ:世界遺産 / 鉄道・乗り物 

気球祭り-ニワトリ

ミャンマー / タウンジー、及びピンウーリンの「気球祭り」、11月開催
記事閲覧数(0)
OTOAさん 投稿日:2008/08/14 12:13

シャン州の州都 タウンジー市にて、年に一度行われる「気球祭り」は、今年は2008年11月11日〜13日の3日間にわたり開催される予定です。この3日間の中で、最も賑やかな…続きを読む

エリア:アジア>ミャンマー>マンダレー
テーマ:お祭り・イベント / 鉄道・乗り物 

No Photo

カンボジア / 8月01日より国際線航空機客室内への「液体物持込制限」導入に
記事閲覧数(0)
OTOAさん 投稿日:2008/08/08 11:11

2008年8月01日より、世界基準に倣い、カンボジアの空港から出発する国際線において「液体物持込制限」が実施されております。 今後、液体物は可能な限り、スーツケースに…続きを読む

エリア:アジア>カンボジア>カンボジアその他の都市
テーマ:鉄道・乗り物 

青島駅構内

中国 青島 / 「青島駅」、8月01日より利用開始
記事閲覧数(0)
OTOAさん 投稿日:2008/08/07 10:43

1900年にドイツ人によって建てられたヨーロッパ風の外観が、今や町のシンボルにもなっている「青島駅」。 2008年8月08日に開幕する北京オリンピックに向け、一昨年の…続きを読む

エリア:アジア>中国>青島(チンタオ)
テーマ:鉄道・乗り物 / 観光地 

691~700件目(全712件)