-
エリア:
- オセアニア > オーストラリア > ケアンズ
- オセアニア > オーストラリア > ポートダグラス
-
テーマ:
- 街中・建物・景色
- / ビーチ・島
- / 鉄道・乗り物
ケアンズドライブ(ケアンズ→ポートダグラス)
2008年12月21日(日曜日)晴れ…というかメチャ晴れて汗だく★
今回はココからポートダグラスへ行き、帰りにパームコーブへ寄って、
ケアンズへ戻るドライブルート。
ケアンズからポートダグラスまでは約1時間。
今回はAVISケアンズ市内営業所からレンタル。
車種グループはE:フルサイズ。
AVISケアンズ市内営業所は
Lake StreetとAplin Stretの交差のところにあります。
デューティフリー(DFS)やOKギフトショップのあたりからは、
徒歩で10分くらいで到着します。
しかしその道にはお店やレストランが並んでいるので・・・
そして、の〜んびりお散歩気分で歩いたら15分ほどかかりました。
(レンタカー返却後にスタスタ歩いたら10分弱でDFSまで行けました)



真っ白なTOYOTAのAurion!

走り出す前に必ず車体のキズCHECK、
ガソリンは満タンにちゃんとなっているか?など確認しましょう!

カーナビ(GPS)もレンタルしました。
行き先をポートダグラスに設定。
*AVISケアンズ市内営業所でもらった地図にAVISポートダグラス営業所の住所がありましたので、その住所を入力しました。

今回の私のドライブのお供は
ミネラルウォーターとラズベリージュース。
オーストラリアのジュースはホントおいしい!!!
車内も暑いですので、飲み物は必須★

日曜日の午前中という事もあって(?)、
すいすい走れました。
カーナビ(GPS)があったので、ちょっと心配していたラウンドアバウトも難なく走れました♪
カーナビが「2番目を出る」という感じで英語で指示してくれます。
簡単な英語なので、だいじょうぶ!

ポートダグラスまではケアンズ市内から約1時間。
カーナビ画面には到着予定時間が表示されるのですが、
ちょっとスピードが遅かったのか…到着予定時間が変わったりしていました。
こちらがポートダグラスのビーチ。

ポートダグラスの街。

アイスクリーム屋さんを発見!
この日、本当に暑かったのでまずアイス!

日曜日だから(?)、マーケットが出ていました。

注意点
ポートダグラス街中には約1時間弱滞在。
車に戻ると車内は暑くてむんむん
うっかりハンドルをすぐに素手で触ってしまった私…
手の平を軽くヤケドしてしまいました。
みなさん、気をつけてください!!
あと気をつけていただきたいのは、
カーナビは車から離れる場合はフロントガラスに付けっぱなしにせず、
必ず本体部分だけでも持ち歩いてください。
治安が良いと言われるケアンズでも、やっぱり盗難には気をつけてください。
コードなどはダッシュボードの中でもOKだと思います。
車外から目視出来ないところにカーナビを置いておけばOKじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
車の中…ホント暑くなるのでぜひ持ち出してください。
ポートダグラス街中からちょっと坂道を上がると(車で)
フォーマイルビーチ。
(ほんとにココでいいの?という様な道でした)
4マイル(約6km)ビーチが続いている白砂の感動景色!

車をとめるスペース

ポートダグラスからパームコーブへ。

ケアンズからポートダグラスへ向かう途中、いくつか車をとめて海を見る事が出来るポイントがありました。
帰り道には車をとめて、景色を眺めたい!と思っていたので、
ココに止まってみました。
ケアンズからは車で50分程、ポートダグラスからは10分強。

海も空もキレイ!
行きたいところへ行けるのもレンタカーならでは♪

レックス展望台というところでした。
今回私が使ったガイドブック「ララチッタ♪ケアンズ・グレートバリアリーフ」にも載っていました。

車をとめて写真撮影。

キレイな青い空に白い車が映えます♪
