1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. ビーチ・島
  6. 地をはうオリーブとジビッボ パンテレリア島2
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

La Vacanza Italiana旅ブログ

~シチリアから、美味しいお店や穴場スポットなど旅行に役立つ情報をご紹介♪~

プロフィール

ニックネーム:
vacanzabon
居住地:
ヨーロッパ>イタリア>パレルモ
性別:
女性
自己紹介:
シチリア・パレルモ在住の編集ライター・コーディネーター・通訳。

カレンダー
3月<2024年4月    
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

アーカイブ

地をはうオリーブとジビッボ パンテレリア島2

2011/09/20 21:46
パンテレリア9
エリア:
  • ヨーロッパ > イタリア
  • ヨーロッパ > イタリア > パレルモ
テーマ:
  • ビーチ・島
  • / グルメ
  • / 自然・植物
パンテレリア島と言えば、この風景↓の「象の鼻の岩 Arco dell'Elefante」。

パンテレリア6

パンテレリア島の名物と言えば、
この風景と、

そして、
ダムーゾ(パンテレリア特有の石積みの家屋)と、
ジビッボ(パンテレリアの土着品種のブドウ)と
地をはうオリーブと、
そして、カッペリ(ケッパー)。



こちら、オリーブ。

パンテレリア7

風の強いこの島では、
オリーブもまっすぐ上に向かって育たず、
地をはうように育ちます。

パンテレリア島は、ビュービューと強い風が吹くことで知られる島。
「パンテレリア」とは、アラブ語で「風の子供」の意味があります。

「風の子供」に育つ生物は、ちと不気味。
こちらは・・・

パンテレリア9

パンテレリア島の名物(IGT)カッペリです!

パンテレリア10

カッペリ=ケッパーのこと。

酢漬けはよく見かけますが、 パンテレリア島のカッペリの塩漬けを一度食べると、
もう、他のカッペリは食べられない!ほどウマいんでございます。
カッペリの塩漬けは、「カッペリの実」だと間違えられることが多々ありますが、
実は、つぼみ。

こちらがカッペリの実で、

パンテレリア11

「ククンチ」と呼ばれます。

これも塩漬けでいただきます。
ククンチは、イタリアでもなかなか見かけません。
シチリアの貴重な食材のひとつでございます。

並ぶと余計奇妙な、カッペリ畑。

パンテレリア12

同じ地球といえども、さまざまな生物が生息してるもんです。
人間もたいがい不思議なカタチをしていますが、
当たり前のように納得しているのは、 人間同士だけかもしれませんねぇ。
人間も地球上のたった一種類の生物ですから、
あんまりエラソーにしてはいけませんねぇ。


こちらはジビッボの畑。

パンテレリア13

ジビッボは、ブドウの品種ですが、 こちらもずいぶんと背が低いです。
オリーブと同じ理由で、強風を避けるためにこのように、 モサモサ〜っと育つそうです。


かの有名な「パッシート・ディ・パンテレリア」ができるブドウですが、
八百屋さんでは「食べる用」も売ってました。

パンテレリア14

こりゃ、珍しい。
Via Zibibbo ジビッボ通りなるものも発見。

パンテレリア15

風の強い島ならでは、の不思議ちゃんな生物がいっぱい見られる島ですが、
シチリア各地で見られるフィーキ・ディ・インディア(インド・イチジク)は、
丈夫な感じで普通に生えてました。

パンテレリア8

サボテンの先にゴロゴロとトゲまみれの実がなる様子は、
不気味で気持ち悪いんですけど、 シチリア人は、この実が大好き…。

こんな風にして食べますよ>>>フィーキ・ディ・インディア剥き方講座

・・・続く。
タグ:
イタリア
パンテッレリーア島
パンテレリア島
カッペリ
ケッパー
  • この記事が参考になった人(2)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

PR
イタリア旅行のおススメ本
イタリア旅行のおススメ本
コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。