アムステルダム中心からいちばん近く、色々売っている市場ならここ!アルバートカイプ市場。こちらのマーケットは1905年に設立され、地元の人々はもちろん、観光客からも愛されている人気のスポットです。
地下鉄De Pijp駅から徒歩で向かうか、トラム16・24番 Albert Cuypstraat駅、Marie Heinekenplein駅からアクセスできます。
マーケットは週6日営業しており、約260の店舗があります。 歩いているといろいろなお店に出合えますが、例えば新鮮で美味しいチーズ屋、花屋、オランダ名物のワッフル屋、ハーリング屋、ポフチェ屋、コロッケやりんごケーキが楽しめるレストラン、新鮮な野菜・果物・魚が売っている専門店、アクセサリー店、服屋、美しい布地専門店などなど…たっくさん!
中でもお勧めなのは、新鮮なハーリングが楽しめるお店です。その場で食べやすい一口サイズにお魚を切ってくれるので、その場でパクっと食べられます。
マーケットの位置する「デパイプ」は、アムステルダムで最も活気のある地域のひとつで「ラテンカルティエ」とも呼ばれています。デパイプは人気の住宅地であり、創造的な起業家が多く住んでいることでも知られています。
職人のいる専門ショップ、居心地の良いおしゃれカフェ・バーなどもある個性豊かなエリアなので、市場とあわせて散策を楽しんでみてはいかがでしょう?
【知っておくと便利!】
平均滞在時間:約30分
比較的空いている時間帯:午前中
言語:ほとんどの店員さんが英語またはオランダ語での対応です。
専用駐車場:なし。近くのP+Rの駐車場をご利用ください。
Albert Cuyp Market アルバート・カイプ市場
オランダまりぽさ
(「オランダガイド倶楽部」代表、個人ガイド、通訳、翻訳)
地元民も観光客も大好き!アルバートカイプ市場
- 投稿日2019/12/25
2019/10訪問
-
ジャンル市場・ストリートマーケット
-
エリアアムステルダム
-
住所
-
アクセストラム24 マリーハイネケン広場 Marie Heinekenplein駅から徒歩約5分
-
営業時間[月-土]9:30-17:00
-
定休日日曜日
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
アルバート・カイプ市場周辺のおすすめ観光スポット
- ハイネケン・エクスペリエンス
- アムステルダム国立美術館
- ミュージアム広場
- マヘレの跳ね橋
- ゴッホ美術館
- 市立近代美術館
- 猫の博物館
- コンセルトヘボウ
- レンブラント広場
- ハート美術館(エルミタージュ美術館アムステルダム)