ビザンチン博物館は、もともとプラケンティアス侯爵夫人の私邸だった建物を博物館に転用したもので、オープンして間もないため、アセニアンの間でもこのカフェの存在はほとんど知られていません。
ゲートを入ると正面に母屋があり、左手の建物が博物館、右手がカフェの“イリシア”。したがって、実際には博物館に入らずにカフェへ行けるのですが、やはり博物館というと敷居が高いらしく、ここを訪れる人はごく限られています。
裏庭にテーブルを並べているのですが、このガーデンが広々として快適。しかも大通りから離れているので、アテネのど真ん中にいることを忘れてしまうほど静かです。声高に話す人も、物乞いに邪魔されることもなく、侯爵家のガーデンでいただくコーヒーや紅茶は実に優雅です。
イリシアは本来フレンチの店なので、本格的なランチをいただくこともできます。お奨めは、生ハムのサラダとクラブサンドイッチ。これを2人で取り分けて、ドリンク込みで30ユーロほど。
ちなみに、ギリシャではアイスコーヒーのことを“エスプレッソ・フレド”(ミルク無し)または“カプチーノ・フレド”(ミルク入り)と言いますが、ガムシロップが無いため、注文時に甘さを指定しなければなりません。
ブラックは“スケト”、甘さ控えめは“メトリオ”、甘めは“グリコ”と言います。ミルク入れず、甘さを控えめにしたアイスコーヒーが飲みたい場合は、「エスプレッソ・フレド・メトリオ」と注文してください。
Cafe Ilissia カフェ イリシア
侯爵家のガーデンで過ごす優雅なひととき
- 投稿日2015/03/23
-
ジャンルカフェ
-
エリアアテネ
-
住所
-
電話番号+30-213-2139607
-
営業時間[火-日] 9:00-20:00
-
定休日月曜日
-
予算30ユーロ~
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
カフェ イリシア周辺のおすすめグルメスポット
- スティンキング・ビショップ
- ベナキ美術館 カフェ・レストラン
- ル・グランド・バルコン
- デルリカテッセン
- ト・オモルフォ
- ミロス
- オリゾンテス リカヴィトウ
- エグリー
- イリウ メラトロン(貨幣博物館) コイン・ミュージアム・カフェ
- ファイブフィー