キョフテと言えばココ!!90年の歴史のある名店、
Tarihi Sultanahmet Koftecisi Selim Usta
ターリヒ・スルタンアフメット・キョフテスィ・セリム・ウスタ
※キョフテとはトルコ風ハンバーグのことです。
お昼時には、行列ができるほどの名店。
気軽にテイクアウトもできるのも人気の理由。
2階席からはブルーモスクことスルタンアフメットジャミイも見えておすすめ♪
メニューはシンプル。
メニューの一番上に書いてある、こちらのお店名物、
IZGARA KOFTEウズガラ キョフテ/11TLは絶対頼みましょう☆
炭火で焼いた、ジュ~シ~なお肉は一番人気のメニューです。
そして、こちらもおススメ。
KUZU SISI KEBAPクズ シシ ケバプ/16TL
串刺しにして焼いた、子羊のモモ肉。トルコ料理代表です。
他には、赤レンズ豆のスープ・Mercimek corbasiメルジメッキ チョルバス/3.5TLや、
飲み物にはキョフテと相性抜群の塩味よーぐる度ドリンクAyranアイラン/2.5TLを一緒にどうぞ。
場所
トラム路面電車、スルタンアフメット駅近くにあります。
スルタンアフメット駅を背中に、歩いて行きます。
トラム沿いにあるので簡単に見つかりますよ☆
Sultanahmet Koftecisi (Center) スルタンアフメット・キョフテジシ(センター店)
キョフテと言えばココ!!90年の歴史ある名店、スルタンアフメットのキョフテ専門店★
- 投稿日2014/09/30
キョフテで右に出るものなし!スルタンアフメット・キョフテジシ・セリムウスタ
- 投稿日2014/09/30
トルコ一の観光地スルタンアフメットで、最も人気の料理店といえば、
やはりここ!
「スルタンアフメットキョフテジシ セリム・ウスタ」でしょう。
休日には、お店の前から長い行列が続きます。日本ならいざ知らず、
トルコではこうした行列はとても珍しいことです。
それがずっと続いているわけですから、人気のほどが伺えますね。
私も、はじめてトルコに来た97年から大好きなお店です。
当時、既に有名店であったお店の壁面には沢山の額が飾られ、
そこには、首相や文豪、俳優に著名人までさまざまですが、
いかにこのお店を愛し賞賛しているかがサインと一緒に書かれていました。
今も、その額は大事に飾られていますので、来店の際は見てみるのも面白いです。
店内は華美ではなく、昔の食堂風で至って普通です。変わっていないとも言えます。
ですから、味で勝負しているのがよくわかるのです。
店頭でひっきりなしに、
キョフテ:トルコの小ぶりなハンバーグを焼いており、
注文と同時にすぐさまサーブされます。
待ち時間もほぼなしで、店員は本当に忙しそう。
1階から4階まであり、上の階は、女性や家族連れ向け。
メニューは多くありませんが、殆どの人が頼むものは同じです。
キョフテ15トルコリラ:2014年8月現在)と、
ピアズ(白インゲン豆と野菜のサラダ)にピラフです。
キョフテとピアズはトルコではセットで食べられます。
プリプリのキョフテはとても柔らかくジューシーで、日本人にも合うお味です。
ここは絶対行って損はないお店です!
この他には、手軽な持ち帰り用のキョフテのサンドイッチ(10トルコリラ)もあります。
土日はかなり混み合いますので、要注意。予約などは出来ません。
また、カードは使えませんので、現金払いのみです。
-
ジャンルトルコ料理
-
エリアイスタンブール
-
住所
-
電話番号+90-212-5200566
-
営業時間[月-木]10:30-23:00、[金・日]10:30-23:15、[土]10:30-23:30
-
定休日無休
-
予算26~50リラ
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
スルタンアフメット・キョフテジシ(センター店)周辺のおすすめグルメスポット
- エデビヤット クラアットハーネシ
- マド(スルタンアフメット店)
- モザイク レストラン
- アメドロス カフェ&レストラン
- ハーフズ・ムスタファ(タクシム店)
- カフヴェ・ドゥンヤス(ヌルオスマニエ店)
- セザーデ ジャー ケバブ
- アイネン ドゥルム
- チョルル アル パシャ メドレセシ
- ハーフズ・ムスタファ(エミノニュ店)