1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. マドリード(スペイン)ホテル
  5. ザ ウェスティン パレス マドリードの現地クチコミ
マドリード (スペイン) ホテルの現地クチコミ

現地のプロ(5人)詳細

The Westin Palace, Madrid ザ ウェスティン パレス マドリード

歌代 雄一 (スペイン情報サイト運営者)

スペインの国会議事堂に近接、エレガントなマドリードの最高峰ホテルの一つ

  • 定番人気
  • 有名人ご用達

1912年にオープンした歴史ある高級ホテル。
斜め向かいにはスペインの国会議事堂。
そして、プラド美術館やティッセン-ボルネミッサ美術館がほぼ道路向かいにあり、
マドリードの中心地にこのホテルは位置しています。

ロビーや部屋にはアンティーク家具が備え付けられ、ホテルの高い格式を感じます。
デラックスタイプの部屋でも29平方メートルと広く、ゆったりとしており、
ベッドはキングサイズ、その寝心地に定評のあるウェステンィ ヘブンリィ ベッドが置かれています。
プレミアム コン ビスタ タイプの部屋からはネプチューン広場、プラド美術館を眺められる
素晴らしい景観が楽しめます。

レストランはもちろん充実しており、メインレストランの他にも中華レストラン、スシ バーがります。
また1912ムセオ バルはイギリスにある紳士クラブをイメージした内装となっており、
アーネスト ヘミングウェイがよく利用していたことで知られ、
小説「日はまた昇る」の中にも登場しているバルです。

宿泊している人が24時間利用できるフィットネス スタジオもあります。

河合妙香 (記者、カメラマン、経営者)

由緒あるホテルで最上級の滞在を

創業1912年。100年を超える由緒あるスペインの「帝国ホテル」です。

国王アルフォンソ13世が世界からの宿泊客をもてなす大型ホテルを作るように命じ、18ヶ月かけて作られたパレスホテルは、ヨーロッパで最もモダンなホテルとして世界中で大きな話題を呼びました。

プラド美術館からサンタ・アナ広場にいたる界隈を、マドリードでは「文学界隈」(エル・バリオ・デ・ラス・レトラス ) と呼んでいます。この文化の香り高いエリアのランドマークとして、パレスホテルはマドリードのカルチャーシーンを常に支えてきました。

宿泊客や常連には、スペインのローヤルファミリーや政財界の要人はもとより、ブルース・スプリングスティーン、アンジェリーナ・ジョリー、クリスチャン・ロナウドと、今も華やかな顔ぶれが。

優れた宿泊施設とサービスで、スペインで行われる国際スポーツ大会の選手の宿泊施設や会議場として常に指定されるパレスホテル。この実績が、すべてのゲストに納得の滞在を保証してくれるのです。

グラナダのアルプハレーニャ社製の豪華な手織り絨毯の敷かれたエントランスの階段の階段を上がると、100年前と変わらぬステンドグラスの丸天井が大空のようにゲストをお迎えしているホールが。

ここはロータリーを意味する「ロトンダ」という名のバルです。パステル調のグリーン、パープル、赤が目に優しいソファでは、新聞を読むビジネスマンから旅行を楽しむ老夫妻まで、多くのゲストがくつろいでいます。

100年前の建物とはいえ内部の設備とソフトは常にモダン。最新式エレベーターを備え、全467室にウェスティン特製の最高品質のベッド「ウェスティン・ヘブンリィベッド」が使用されていますから、歩き回って疲れた身体を深い睡眠で回復してくれるのです。

アメニティには、ウェスティン・ブランドのバスローブと、ウェスティン・オリジナルのエコ・シリーズが用意されています。 高酸化作用のあるホワイトティとアロエのシャンプー、ジェル、ローション、そして葉っぱのデザインがキュートなグリーンのエコ石けん。

バスタブにはたっぷりとお湯をはり、スパ気分でこれらかわいいアメニティーを楽しいたいですね。そうしたら、旅の疲れも吹き飛びますよ!

お部屋は全6タイプあり、スタンダード、デラックス、プレミアム、エクゼクティブ、ジュニアスイート、エグゼクティブ・スイート、ローヤルスイート。プラドとネプチューンの噴水が見渡せる窓側のお部屋も指定できますから、ご予約の際は旅行社やホテルとよく相談することをお忘れなく。

1階にはロエベが入っています。日本人スタッフもいますから、安心してお買い物ができるのも嬉しいですね。

レストランにはマドリードで一番美味しい中華レストラン「アジアン ・ギャラリー」と寿司バー「グリーンティ」が大変評判です。それぞれ、夜12時まで、午前2時までと営業時間が長いので、お連れ様やお友達とのおしゃべりにご利用ください。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。