1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. マドリード(スペイン)ホテル
  5. ウェリントン ホテル & スパ マドリードの現地クチコミ
マドリード (スペイン) ホテルの現地クチコミ

現地のプロ(5人)詳細

Wellington Hotel & Spa Madrid ウェリントン ホテル & スパ マドリード

歌代 雄一 (スペイン情報サイト運営者)

ハイグレードなお店とブティックに囲まれたクラシックでエレガントなホテル

  • 定番人気
  • 有名人ご用達

高級住宅街であるサラマンカ地区、そこに住む人達のニーズを満たす、
高級店やブランド店が多くある場所に位置するのが5星ホテル ウエリントンです。
またホテルのすぐ南側にはレティーロ公園が広がっており、緑が豊かな地域。

エレガントな装飾とフレンドリーなサービスは、利用する人の心をいやしてくれますが、
グルメにも力を入れています。
ホテルとしては世界最大の広さといわれている菜園で野菜や香草を自ら育て、
ホテルのレストランライセス ウエリントンで提供しています。
そしてスペインで唯一日本食レストランとしてミシュランの星を取得している、
レストラン カブキがあります。

市内にあるホテルではあまり見られないプール夏季のみがあり、無料で利用できます。
スパ、マッサージ、ジムの施設も整っており、ゆっくり滞在できるホテルです。
自転車の貸し出しをしているので、自転車で広いレティーロ公園内を散策も可能。
個人トレーナー付きで自転車によるピクニックを楽しむこともできます。

河合妙香 (記者、カメラマン、経営者)

ミシュラン3つ星レストランも併設したグルメ・ホテル

1952年、実業家で闘牛の牧場主だったドン・バルタサール・イバン氏は、長年の夢をかなえ、5つ星ホテルを創設しました。それが、ホテル・ウェリントンです。

他国に同名のホテルがありますが、関係はなく、チェーンからは独立したホテルです。

ホテル・ウェリントンは創業以来、世界中のVIPに愛されてきました。ヘミングウェイが常駐していたことでも有名ですが、各国大統領やハリウッドスターも。

そして闘牛を愛したオーナーらしく、毎年5月にベンタス闘牛場でサン・イシドロ祭りが開かれると、闘牛士たちの常駐宿になるのです。

ホテル・ウェリントンは、王室とのつながりも非常に深く、2014年6月の新国王即位の式でも、来賓へのお料理を引き受けたのがウェリントンでした。

その逸話が示す通り、ウィリントンは、グルメで名高いホテルなのです。

スペイン人シェフ、リカルド・サンツが指揮する日本料理のウェリントン・カブキは、ミシュランの3ツ星。カブキは経営する4店ともすべてミシュラン星つきという快挙もなし遂げています。

バスク料理のゴイセコも、バスクとフランス料理のフュージョンで人気を博しています。バスク風お米料理やリゾットも味のよさが評判です。

そして、2014年6月に開店したばかりのエコ・レストラン、「ラス・ライセス・デ・ウェリントン」は、メディアで大きな話題になりました。

フェラン・アドリアをはじめ、スペイン料理界のシェフたちに自分が育てたエコ野菜を提供するフローレン・ドメサインが、ホテルの屋上にオーガニックの野菜畑を作り、その野菜を使った料理を提供してるからです。

畑には害虫をおびき寄せるタバコの木を植えているろことが、さすが、「野菜の王様」ですね。レストランに頼むと、この畑の見学もさせてくれます。

客室は、グリーンとゴールドをベースカラーにしたゆったりしていて、シャワージェル、シャンプー、ボディークリーム、お化粧落としの揃ったオリジナル・アメニティも充実してます。

ジュイアスィート以上は、広いバスルームにアグア・デ・ロエベも付いています。50~70ユーロの追加でジュニアスィートに宿泊できますから、せっかくなら泊ってみたいですね。

場所は、地下鉄2番線のレティーロ駅が近いです。セラーノ通りまで1分とかからず、近くには地下鉄9番線のイビザ界隈やホルヘ・フアン通りというグルメの宝庫がありますから、スペイン風飲み歩きの「タペオ」も忘れずに!

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。