1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. マカオホテル
  5. ザ ベネチアン マカオ (澳門威尼斯人酒店)の現地クチコミ
マカオ ホテルの現地クチコミ

現地のプロ(6人)詳細

The Venetian Macao ザ ベネチアン マカオ (澳門威尼斯人酒店)

FCパタカ (エディター)

超ゴージャス&大規模なラスベガス型カジノリゾート

  • 定番人気

マカオ初の本格IR(統合型リゾート)施設として2007年、コタイ地区にオープン。およそ3000室のホテル、350のショップとレストランが並ぶショッピングモール、世界最大規模のフロア面積を誇るカジノ、マカオ最大の多目的アリーナとコンベンション施設などを有する。もはやマカオ随一の観光名所の1つといえ、1日平均10万人以上が訪れる人気観光スポットとなっている。

リゾートは本家ラスベガスの同名リゾートと同じくイタリアのヴェニスをテーマにしており、館内はとにかくゴージャスな雰囲気が漂う。ホテル客室はすべてスイート仕立てとなっており、最もスタンダードなタイプの部屋でも広さは70平米とゆったり。ほとんどの部屋の窓からはIR施設の建設ラッシュが続くコタイ地区を見渡せる。インターネット接続は有線LAN、Wi-Fiともに有料となる。バスルームもとにかく広い。基本はバスタブと独立型シャワーブースの組み合わせとなるが、テラス付きのヴェローナというタイプのスイートはバスタブがない。宿泊ゲストは大きな屋外プールと、フィットネス施設を無料で利用できる。

施設そのものが大きいので、ホテルの部屋から外に出るまでかなり遠く感じる。また、チェックイン、チェックアウトが集中する時間帯は手続きに時間もかかる。宿泊客以外の観光客も多いので、館内は常に大混雑といった印象。ありとあらゆるレジャー要素が揃い、丸一日リゾート内で過ごしても飽きない。

交通アクセスは、無料シャトルバスがフェリーターミナル、空港、中国ボーダー、系列のサンズマカオとの間を頻繁に往来しているほか、コタイ地区の各リゾートを循環する路線もある。また、館内通路で隣接するザ・プラザ(フォーシーズンズ棟)、そこから陸橋でサンズコタイセントラルと直結している。

HEMEI (エディター、ライター)

3000室すべてがスイートルーム。リビングスペースのある客室はゆったり仕様

  • 定番人気

大型の5つ星ホテルやカジノが立ち並ぶ埋立地(コタイ地区)で、最初にオープンしたのが、こちらのホテル。

2007年のオープン当時は、そのスケールで話題をさらいました。
ヴェネチアをイメージした建物のエントランスをくぐると、フレスコ画が一面に描かれた天井と豪華なオブジェに迎えられます。
その奥にあるカジノフロアは東京ドームより広く、向こう側の壁が見えないほど。

客室数は3000室(しかも、そのすべてがスイート)、シアターや大型ショッピングモール、会議場なども併設し、なんと、敷地面積全体には、ジェット機が90機も入るのだとか(!)
ラスベガス系のホテルですが、その規模は本場を凌ぐといわれています。

とにかく大きなホテルなので、正直、外に出るのがおっくうになります。
なにせ、フロントまで行くのに、客室によっては20分近くかかるのですから。

ただ、客室の広さは文句なし。
一番狭い部屋でも、ベッドルームとリビングスペースがあり、ゆったりと過ごすことができます。
また、ミニバーにはエスプレッソマシンもあり(マカオは、5つ星ホテルでも用意されていないところがあります)。
「これでもか!」という装飾がややトゥーマッチ感も否めませんが、部屋でのんびりと過ごしたい人には理想的なホテルといえるでしょう。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。