1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. モルディブショッピング・お土産・買い物
  5. ナンバーフォーの現地クチコミ
モルディブ ショッピングの現地クチコミ

現地のプロ(4人)詳細

No.4 ナンバーフォー

アル子 (現地ゲストハウススタッフ)

道に迷わずにお店に行ける首都マーレ市内のお土産屋さん

  • 地元名産品おすすめ
  • 定番人気

ジェティーNo.1の船着き場を背にして右斜めの方向へ歩くこと徒歩1分。すぐにお店である”NO.4”の看板が見つかります。このお店は船着き場前の大きな広場にある噴水の目の前に位置しており、縦横無尽に道路が張り巡らされているマーレ市内でもここは道に迷うことはありません。
取り扱っている商品も一番安いもので4枚で1ドルのモルディブポストカードから一番高いものは$2,000の真珠まで常時取り揃えています。
ばらまき土産から大切な人への贈り物まで、ゲストの多様な要望に応える品揃えが人気です。
女性に一番の人気商品は赤珊瑚で出来たアクセサリー類だそうです。また、男女問わず人気なものはハンディークラフトとのことです。多少大きな置物や壊れやすいお土産も持ち帰りやすいように新聞紙などで包んでくれるスタッフの心配りが素敵です。
クレジットカード(Visa,Master,JCB)の他、日本円でのお支払いも可能です。No.4のお店の良い所は、お土産を購入するためだけに立ち寄るのではなく、マーレ市内の観光を無料で行ってくれます。もし観光がモルディブを出発する日の場合、観光の間はスーツケースをお土産屋さんで保管してくれる他、市内観光の合間にお腹がすいた場合「ガイドブックに載っているここのレストランに行きたい」や、「モルディブのB級グルメを食べてみたい」などとガイドに伝えてもらえれば案内してくれます。
モルディブの金曜日は日本でいう日曜日にあたるため、どのお店も金曜礼拝後の午後から開き始めますが、それ以外の日は午前8時30分から空いているので立ち寄ってみる価値ありです。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。