マニラといえばマニラ市と周辺都市からなる「メトロマニラ(マニラ首都圏)」を通常指します。メトロマニラの経済の中心地はマカティ市で、日系企業の多くもこのエリアにオフィスを構えます。
マカティはアヤラ財閥が開発した街で、アヤラ財閥系のショッピングモールや商業ビル、コンドミニアムなどが、街のあちこちにあります。
アヤラミュージアムは、アヤラ財閥が作った施設。
2階の常設展は、フィリピンの歴史が詳細なジオラマで再現されており、必見。かなりの数のジオラマがあり、ゆっくり見ると1時間以上かかります。
3階、1階は、特別展が開催されていることが多く、現代アートから歴史、企業のあゆみなど、さまざまな展示を見ることができます。
歩き疲れたら、1階の「ミュージアムカフェ」で休憩。「創作フィリピン料理」やスペイン料理などを楽しむことができます。
広大なショッピングモール「グリーンベルト」と直結しているので、アクセスは簡単。
タクシーで直接訪れたい時には、「アヤラミュー『シ』アム」と告げて下さい。マニラではミューシアムと濁らず発音するのが主流です。
Ayala Museum アヤラ博物館
フィリピンの歴史と特別展
- 投稿日2015/09/28
-
ジャンル博物館・ミュージアム
-
エリアマカティ
-
住所
-
電話番号+63-2-759-8288
-
営業時間[火-日]9:00-18:00
-
定休日月曜日、12月24・25日、年末年始
-
予算大人(入場料) 425フィリピンペソ
子供(入場料) 300フィリピンペソ -
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。