モスクワの地下鉄は、約2分に1本の間隔で運行されている、大変便利な公共交通機関です。
でも、ただの移動手段としてだけ利用するのはもったいない!実は、179駅中44駅が文化的価値の高い遺産とされていて、メトロの駅を回るツアーもあるほどです。
プロシャード・レヴォリュツィ(革命広場)駅は、その中でも私がオススメする駅の一つ。
まず目を引くのは、プラットホームを支えるアーチに収まるブロンズ像。農夫、パイロット、作家や学生など、様々な立場の人の生活の一瞬を切り取った全76体は、すべて等身大で作られていて、とてもリアルです。このできに、あのスターリンはとても感銘を受けたといいます。
しかし、この駅は、ただ見学するだけではありません。よく観察していると、この駅を利用するロシア人の多くが、国境警備員のブロンズ像が連れている犬の鼻を触っています。“なでると幸運が訪れる”と、言われているのです。
犬のブロンズ像は全部で4体ありますが、どの犬もたくさんの人に撫でられて、その鼻はピカピカに光り輝いています。この駅に来たら、ぜひ、この犬を探して撫でて行ってくださいね。
プロシャード・レヴォリュツィ駅は、紺のライン上にありますが、赤のラインのアホトニィ・リャド駅、緑のラインのテアトラルナ駅とも繋がっています。
最寄りの見所には、ボリショイ劇場、ツム百貨店、赤の広場などがあります。
Ploshchad Revolyutsii Station プロシャード・レヴォリュツィ駅
りり
(現地在住ブロガー、ライター)
この駅に来たら、必ず触ろう!幸運を呼ぶ犬の鼻。
- 投稿日2015/11/27
-
エリアモスクワ
-
住所
-
アクセスロシア国立歴史博物館から徒歩約6分
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
プロシャード・レヴォリュツィ駅周辺のおすすめ観光スポット
- ニコリスカヤ通り
- 赤の広場
- ポクロフスキー聖堂(ワシリー寺院)
- ボリショイ劇場
- クレムリン
- プーシキン美術館
- トレチャコフ美術館(本館)
- 救世主ハリストス大聖堂
- スクリャービン博物館
- マヤコフスカヤ駅