Chez Pipo シェピポ
- フランス料理
- ニース
- 価格帯15ユーロ~
- 定休日月曜日
- 住所
- 13 Rue Bavastro, 06000 Nice, France
- 営業時間
- [火-土]11:30-14:30,[火-日]17:30-22:00
- 公式サイト
- http://www.chezpipo.fr/restaurant-chez-pipo.php?sess=33fec84b22d95c465703144618d4844a82
- 電話番号
- +33-4-93558882
ソッカは大人数でわいわいと楽しみたい!
(現地在住ブロガー、飲食店勤務)
ソッカ(socca )は、ニースが誇る、第一の郷土料理。
材料はひよこ豆の粉末と水、オリーブオイル。
それほどまでに簡単なら家庭でもできそうなものだけれど、残念なことにこれは釜焼きするからおいしいソッカになるのであって、家庭のオーブンではこの味はとうてい出すことができない。
ソッカはつまり、外に食べにいくものなのだ。
そしてソッカといえばここ、Chez Pipo。ピポさん家、という意味のレストラン。
熱々を食べるのが鉄則だから釜から出されたソッカは速攻でテーブルに運ばれ、それを待ち構えた客たちは思い思いにそれに塩、こしょうをかけて食す。カリッとしたソッカの食感、ふわ~んと鼻にぬけるひよこ豆の香ばしい匂い、そしてちょっぴりこしょうをきかせたこの味が、食べても食べても止まらない、病みつきになるおいしさである。
はし休めには同じくニースの郷土料理、玉ねぎソテーをピザ生地にのせたピッツァラディエールやトマトのピザ、グリーンサラダなどもある。数種類のパテやディップを楽しめるお皿もある。
どれもこれも家族大勢で取り分けて食べるのが楽しい。
ソッカを食べるときにはやはり、ワインはロゼ。
袋状の現代的なワインクーラーの中には大きめの氷が入れられており、いつでも冷えたロゼが飲めるように工夫がしてある。
もちろん冷えたビールも揃っているのでご安心を。
材料が単純な料理なだけに、ソッカは生まれたばかりの赤ちゃんから、はては先の短いお年寄りまで、万人に愛される料理である。
ピポさんの家にはなるほど、赤ちゃんからお年寄りまで、さまざまな年齢層の人たちが、一家総出でテーブルに着いているのを見かける。
気持ちよくお腹がふくらんだら、お隣のテーブル一家と話が弾んでついつい追加注文、をしてしまう。
どれだけ食べてもまだ食べられそうな気がするのは、おそらく余分なものが添加されていない純粋なソッカだからかもしれない。
場所は港地区(port ポー)にある教会の裏側。
いつ行っても表まで人があふれているから見つけるの苦労はしないだろう。
- ※ 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
シェピポ周辺のおすすめグルメスポット
【ニース】旅行情報まとめ記事を見る
海外現地情報のリクエスト
海外 現地クチコミの情報拡充のため、下記のようなご意見などぜひフォームよりお送りください。
- ○○がおいしいお店の情報がほしい
- こんなスポットを掲載してほしい
- 掲載してほしい都市がある
- 掲載されている内容に誤りがある、情報が古い
いただいたご意見は情報拡充やサイト改善の参考にさせていただきます。
※このリクエストフォームは「送信専用」であり、トラベルコ現地クチコミ事務局より返信することはできません。 ご質問など、事務局からの返信をご希望の場合は「不具合・ご意見」フォームからご用件とお名前・メールアドレスをご記入の上、送信してください。