正面にヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂(ヴィットリアーノ)がそびえる、
ローマ中心街の歴史的地区にある広場です。
記念堂を背に左側にあるヴェネツィア宮殿にはムッソリーニが演説を行っていたことで有名な
バルコニーがあり広場から眺めることができます。
また広場からは各観光スポットへのアクセスに便利な5つの主要大通りが続いています。
・テアトロ ディ マルチェッロ
カピトリーノの丘の横を抜けマルケルス劇場、真実の口やチルコ マッシモ方面に行けます。
・ヴィットリオ エマヌエーレ2世
プレビシート通りを道なりに進めばナヴォーナ広場、サンタンジェロ城、バチカン市国方面に行けます。
・コルソ
ローマっ子に人気のショッピングストリート、途中コンドッティ通りと交差をしています。
・ナツィオナーレ
チェーザレ・バッティスティ通りを道なりにナツィオナーレ通りへと進んだ突き当たりが共和国広場になります。
・フォーリ インペリアーリ
フォロ ロマーノの間を抜けた奥がコロッセオです。
ほか、私オススメ!の見どころ
広場中央の花壇にはイタリア国旗色に花が飾られ
観光客を中心にちょっとしたフォトスポットとして人気があり、
クリスマスシーズンには大きなツリーが置かれひときわ賑わいをみせます♪
所要時間:10分
メトロB線コロッセオ駅から徒歩約10分
【注意・アドバイス♪】
途切れることなく車が行き交う交通量のとても多い広場です。
特に信号のない横断歩道を渡る際には、車の往来に十分に注意をしてくださいね!
Piazza Venezia ヴェネツィア広場
ローマの真ん中にある広場、どこへ行くにも便利!
- 投稿日2018/02/08
ローマの中心広場
- 投稿日2018/02/05
ローマの一番真ん中、地図の上でもローマからの距離を計算する場合、この地点からとなります。
広場の名前は、広場に面するヴェネツィア宮殿にちなんでいます。
ここから南側にはフォロ・ロマーノ、コロッセオ、カピトリーノの丘、フォーリ・インペリアーリ、
パラティーノの丘、カラカラ浴場など、古代ローマ時代の遺跡の見どころが集中し、北側にはトレヴィの泉、
スペイン階段、ナヴォーナ広場など、バロック時代の観光地が集中し、ヴェネツィア広場は観光の面でも、その起点に位置しています。
この広場を印象付ける白い建造物は、ヴィットリア・エマヌエーレ2世記念堂。
イタリア統一の立役者、初代国王に捧げられたもので、その屋上に上ると、ヴェネツィア広場はもちろんのこと、
ローマ全域を見渡すことができます。公共の広場なので、入場料金、開館時間などはありません。
夜にはヴィットリア・エマヌエーレ2世記念堂がライトアップされ、昼とは違った魅力が味わえるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
【所要時間】
10分程度
【アクセス】
バス:40番、46番、60番、63番、70案、80番、81番、84番、
87番、95番、170番、628番、780番など多数
-
ジャンル広場・公園
-
エリアナヴォーナ
-
住所
-
アクセストラム8 Venezia駅すぐ
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ヴェネツィア広場周辺のおすすめ観光スポット
- ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂(ヴィットリアーノ)
- カピトリーノの丘 (カンピドーリオ広場)
- カピトリーニ美術館
- フォロ ロマーノ
- フォーリインペリアーリ通り
- パンテオン
- トレヴィの泉
- サン ルイジ デイ フランチェージ教会
- 真実の口 (サンタ マリア イン コスメディン教会)
- サンタンドレア・デッレ・フラッテ教会