台北でもあまり見かけない雲南料理専門のレストラン。
雲南料理は東南アジアも近くそちら影響も受けているため、普通の中華よりも、油分が少なく
さっぱりしているので、お年寄りの方にも好まれています。在台日本人や欧米人にも人気のお店です。
お店がこじんまりしています。とても人気のあるお店なので、平日の夜でも必ず予約をお勧めします。
台北の都市鉄道であるMRT中和新蘆線中山國小站から徒歩6分、MRT淡水線雙連站から徒歩7分です。
明るく清潔感溢れるお店。間口が狭く、看板が目立ちません。
入り口付近には鯉が泳いでる池もあって、オリエンタルな雰囲気を演出しています。
お勧めは「過橋麺」です。お店の看板メニューの1つ。これはビーフンですが、他に麺もあります。
店員さんが、テーブルの上で作り上げるパフォーマンスも楽しめます。
太いビーフンを使っています。鶏がらのスープはとっても薄味でした。
乾煸香菇(雲南のしいたけの炒め物)は唐辛子と炒めてあります。
しいたけをカリカリになるまで炒めてありますが、しいたけの味は全然しない面白い料理です。
少し甘くて酸っぱい味付け。とても珍しく美味しい料理です。
小さいサイズの一皿は100元から200元台です。3、4人で小さいサイズのお皿を6品食べても
1500元程度でしょうか。本格的な雲南料理をいただけるので、妥当なお値段だと思います。
サービスいいです。料理の量など人数を見て、調節してくださいます。
お店は満席でしたが、料理が出来上がってくる速度がとっても速いです。
コックさんの手際がとてもいい証拠です。
Ren He Yuan Yunnan Restaurant 人和園雲南菜 レンホーユエンユンナンツァイ
peko
(グルメライター)
中華なのに油分さっぱり!薄味が旅行者にうれしい雲南料理のお店
- 投稿日2014/03/31
-
ジャンル多国籍料理
-
エリア中山
-
住所
-
電話番号+886-2-25682587
-
営業時間11:30-14:00、17:30-21:00
-
定休日旧正月
-
予算ランチ 100台湾ドル~、ディナー 300台湾ドル~
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。