1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. 台北(台湾)グルメ
  5. セカンド フロア カフェ (台北駅店)の現地クチコミ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
台北 (台湾) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(10人)詳細

Second Floor Cafe セカンド フロア カフェ (台北駅店)

TOMOKO (現地在住ブロガー)

いつ行っても込んでいる超人気店、美味しいブランチが一日中食べれる

  • ブランチメニューがおいしい
  • ガイドの超イチオシ!
  • 定番人気
  • 地元っ子に人気

他の写真も見る(全5枚)

台北の大安エリアから発足したブランチが食べられる店。
2007年に1号店が登場してから10年経ちましたが、食事の時間帯じゃなくても未だに行列ができる、超人気店です。

店の名前「貳樓」というのは2階の意味で、都会のビルの中、2階にあるのが決してオフィスでもなく、売店でもない、
家のようにくつろげる空間を提供したいという思いが込められているそうです。

メニューが豊富で、エッグベネディクトやオムレツなどのブランチが看板料理です。その他ピッザァ、パスタ、リゾート、ハンバーガーもあります。
デザートとドリンクも様々あり、美味しそうなものがたくさんあるので迷ってしまうかもしれません。
ただし、ボリュームがかなりあるので、注文しすぎないように気をつけてくださいね。

メニューは豊富な上に、不定期的に変えているので、何回行っても飽きません。
メニューの一番最初のページにTOP 10が載っているので、迷う時はここを参照してください。

「貳樓」の最も有名な料理はやはりブランチなので、エッグベネディクトが好きなら「經典班尼蛋骰子牛(ジーン ディエン バン ニー ダン サァイ ズー ニウ)」がおすすめです(台湾ドル390)。
エッグベネディクトにサイコロステーキが挟まれ、豪華な一品になります。サイコロステーキが柔らかく、半熟のたまごとはよいコラボです。また、オムレツシリーズもおすすめで、きのこ入りオムレツは台湾ドル310、焼きたてのパンが2枚付きます。
ゴールド色に焼いたオムレツにチーズときのこがたっぷり入っていて、ふんわりとしたオムレツと歯応えのあるきのこが絶妙なコラボ。更に、全てのブランチにポテトフライとサラダが付きます。

最寄駅は「台北駅」、台北駅の2階にあるBreezeフードコートの中にあります。 

人気店なので、予約をしておいたほうがよいですが、一ケ月以上前に取らないと難しいし、休日は予約不可です。
台北駅店はアクセス便利ですが、席数が比較的に少ないので、食事の時間帯と少しずれた時に訪ねることを勧めます。

クレジットカードが使えるので、現金はたくさん持っていなくても安心です。
日本語のメニューはありませんが、英語訳が付いています。

2017/05訪問
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。