1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. 台北(台湾)グルメ
  5. 老牌牛肉拉麺大王の現地クチコミ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
台北 (台湾) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(10人)詳細

Beef Noodle of the King 老牌牛肉拉麺大王 ラオパイニュウロウラーメンダーワン

Aiwan (グルメブロガー)

ラーメン二郎を彷彿?ニンニクが大量に入った炸醤麺に心はくぎづけ!

  • 台湾料理がおいしい
  • ガイドの超イチオシ!

台湾で一番私が好きなお店はここかもしれません。

いろいろな意味で衝撃を受けたお店で、初めて「炸醤拉麺(ジャージャー麺)」を食べた時は
日本のラーメン二郎を彷彿とさせました。味付けの荒々しさと人を惹きつける味、
決して綺麗とは言えない店舗ですが、気がつくと足が向いている、そんなお店です。

メニューはいろいろありますが、やはり「炸醤拉麺」がいちばんのおすすめ。今まで食べたジャージャー麺の想像を覆す、
モッチモチの麺に肉そぼろがのっているだけのシンプルな一品ですが、ニンニクが大量に入っています。
モチモチの麺に絡む、肉そぼろ、この肉そぼろに正直何が入っているのかわかりませんが、
一度食べたら病みつき。中毒になること間違いなしですね。テーブルにおいてある、辣油を追加すると
また格段においしくなります。

台北駅の南に位置する、城中市場の中にあります。
地理を把握してないと、見付けるのが少々難しいのが難点です。
また決して綺麗とは言えない店舗、油だらけでツルツル滑る床、衛生面が気になる方は正直辛いかもしれません。

忙しい時は、かなり雑に扱われることもありますが、それもローカル店にありがちなこと。
口頭で注文し、口頭でお金を支払うと、正直旅行者にハードルが高そうに感じますが、なんとかなります。

炸醤拉麺(S)で75台湾ドル、しかもスープ付き。この値段設定は、やはり台湾ならではですね。
他の麺類もこの価格設定なので、おなかに余裕があれば、是非。

  • ジャンル
    台湾料理
  • エリア
    中正
  • 住所
  • アクセス
    MRT松山新店線・板南線 西門駅 5番出口から徒歩約8分
  • 電話番号
    +886-2-2381-5604
  • 営業時間
    10:00-20:00
  • 定休日
    旧正月の元旦から4日目まで
  • 予算
    20~250台湾ドル
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。