台湾大学のすぐ前にある台一牛乳大王。その立地から、台湾大学の学生さんが多く訪れます。60年を超える歴史のあるお店です。
MRT新店線 公館駅 3番出口から徒歩約6分で到着します。
看板メニューの「八寳牛奶冰 / パーパオニョウナイピン」90台湾ドルは、小豆、花豆、タロイモ、緑豆、タピオカ、寒天、ピーナッツのトッピングがたくさんのかき氷です。
その上に練乳がたっぷりかかっています。各素材がうまくマッチしており、甘さ加減もちょうどいいと思いました。2人でシェアするのに程よい量です。
「紅豆芋頭牛奶冰 / ホンドゥイートウニョウナイピン」90台湾ドルは、台湾のおいしいお芋、タロイモの香りがよく感じられるかき氷。小豆と練乳もふんだんにかかっているので、クセになる味だと思います。
タロイモは柔らかく、ねっとりとした食感。台湾ならではのかき氷だと思うので、お芋の好きな方はぜひオーダーしてみてくださいね!
こちらもボリューム満点で、2人でシェアするのもいいですね。
穀物を使った体に優しいかき氷が多いです。私はどちらかというと小豆など煮豆系かき氷が好きなので、とてもおいしいと思いました。氷のきめが細かくて、ほんの少しつぶつぶを感じる食感です。
冬場は温かい湯圓を提供しているので、機会があればぜひご賞味ください。「胡麻団子ぜんざい」90台湾ドルも好評です(9月から4月ごろまで)。
値段はとても安い方だと思います。またボリュームもたっぷりあり、まさに学生の味方。店内は学生さんたちでいつもにぎわっています。
とはいえ2階席もあるので、外で立って待つことはそんなにないでしょう。
どちらかというと現地の方が多く、日本人をはじめ外国人はあまりいませんでした。
支払いは現金のみ。日本語は通じません。メニューの指差しでオーダーできると思います。
Taiyi Niunai Dawang 台一牛乳大王 タイイーニュウルーダーワン
台北人
(旅行コーディネーター、ライター、ブロガー)
台湾大学の学生さんに大人気の、歴史あるかき氷店
- 投稿日2018/09/25
- 更新日2024/11/28
2018/08訪問
-
ジャンルスイーツ
-
エリア大安
-
住所
-
アクセスMRT新店線 公館駅 3番出口から徒歩約6分
-
電話番号+886-2-2363-4341
-
営業時間11:00-23:00
-
定休日無休
-
予算平均予算 70台湾ドル
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。