
高台寺でライトアップが始まっています。 今回は竹林がお勧め。
京都ミステリーさん
投稿日:2022/11/07 15:17
高台寺でライトアップが始まっています。 今回は竹林がお勧め。
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
高台寺でライトアップが始まっています。 今回は竹林がお勧め。
京都ミステリーさん
投稿日:2022/11/07 15:17
高台寺でライトアップが始まっています。 今回は竹林がお勧め。
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
ようやく高台寺の百鬼夜行に行ってきました。
京都ミステリーさん
投稿日:2022/08/16 14:05
ようやく高台寺の百鬼夜行に行ってきました。 しかし心なしか今年は少し地味な感じが。。。^^ で、こちらが去年のもの。 現代版・地獄太夫 さらにこちらの方が露出度が…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
巡行は中止になったが祇園祭の神事はちゃんと行われている。
京都ミステリーさん
投稿日:2020/07/04 15:30
ロちゃん騒動で祇園祭の巡行や神輿渡御は中止になったが、神事はちゃんと行われている。 各山鉾の保存会も今年はインターネットやファックスで申し込みを受け付けて郵便で送る形に…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:お祭り・イベント / 歴史・文化・芸術 / 観光地 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)
【祇園祭のときに山鉾を見下ろす場所にホテルの露天風呂が出来るというのでもめているのだが】
京都ミステリーさん
投稿日:2019/03/22 12:58
【祇園祭のときに山鉾を見下ろす場所にホテルの露天風呂が出来るというのでもめているのだが】 祇園祭の山鉾のひとつ、浄妙山が建つ場所の向かいに10階建てのホテルが出来るのだが…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:歴史・文化・芸術 / お祭り・イベント / 観光地 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
祇園祭の曳き手ボランティア募集開始
京都ミステリーさん
投稿日:2014/05/15 23:04
今年も祇園祭の曳き手ボランティアの募集が始まりました。 われと思わん方はホームページをご覧ください。
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:お祭り・イベント / 歴史・文化・芸術 / 観光地 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
京都で舞台観賞「ギア-GEAR-」
コニコニさん
投稿日:2013/09/16 19:39
京都で話題になっているエンターテインメントがあります。 「ギア-GEAR-」というセリフのない舞台公演で、 パフォーマーによるダンスやアクションが、 音楽や映像を織り…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:お祭り・イベント / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
夏の清水寺で朝詣り(朝食付き)
京都147万分の1さん
投稿日:2013/07/31 13:00
清水寺の恒例行事「うら盆法話」が、8月1日から5日まで開催されます。 お坊さんや各界の先生が日替わりで、ありがたいお話を聞かせてくれはるというもので、 今年でなんと98…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:世界遺産 / お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)
【この決定的瞬間の京都を見よ】〜撮ろうと思っても中々撮れない偶然の写真〜
京都ミステリーさん
投稿日:2013/04/25 22:15
写真というものは誰でも簡単に撮れそうで中々良いのは取れません。 英語の「フォトグラフ」というのは「光で描いた絵」という意味ですから、写真というのは「真実を写す」のでは…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / お祭り・イベント 
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)