
エリア×テーマからブログを探す
- 京都全地区
- 宇治(1)
- 大原・京都市北部郊外(1)
- 伏見・京都市南部郊外(11)
- 洛西(嵐山・金閣寺)(5)
- 洛中(京都駅周辺)(12)
- 洛中(御所・北野)(4)
- 洛中(四条河原町・二条城)(11)
- 洛東(岡崎・吉田)(1)
- 洛東(祇園・清水)(23)
- 洛北(上賀茂・比叡)(4)
エリア:近畿 > 京都 > 洛東(祇園・清水)
| テーマ:街中・建物・景色
での絞込み結果

京都でポケモンのふた探し
京都ミステリーさん
投稿日:2021/04/05 11:18
京都市内の地面の水道局か何かの蓋にポケモンの絵が描かれた(ポケふた)というので4月1日の朝から探しに行ってみた。 京都駅を起点に嵐山から東山まで駆け回って全5種をコンプ…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / その他 
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)

祇園巽橋の欄干が新しくなりました。
京都ミステリーさん
投稿日:2019/03/28 15:00
祇園白川の巽橋の欄干が新しくなりました。 まあ、前のがかなり老朽化していたのは確かなのだが、あまりにピカピカだと、何かこう、有難味がないですね。 古ぼけて味わい深い色合いになるまで何年掛かるのやら。^^
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)

島田荘司の新作『鳥居の密室』を読んだら京都の錦天満宮が舞台だったので驚いた
京都ミステリーさん
投稿日:2018/09/13 23:09
島田荘司の新作『鳥居の密室』を読んだら京都の錦天満宮が舞台だったので驚いた。あの鳥居の先端が突き刺さった部屋で事件が起きるのだが、まあ時代設定は昭和である。 どんな鳥…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:街中・建物・景色 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)

【京都市の市バス・地下鉄で幼児全員無料】
京都ミステリーさん
投稿日:2015/05/30 23:22
(古都ほど左様に・604) 【京都市の市バス・地下鉄で幼児全員無料】 京都市の市バスと市営地下鉄で6月1日から保護者が連れている幼児の運賃が全員無料になる。 全国25都市…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 鉄道・乗り物 / 街中・建物・景色 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)

「男の隠れ家」七月号は裏京都 魔界巡り
京都ミステリーさん
投稿日:2015/05/29 23:34
ただいま発売中の「男の隠れ家」七月号は「裏・京都 魔界巡り」の大特集です。 わたしもちょこっと登場しています。52Pから55Pです。^^
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)

京都ミステリー紀行はお花見ツアーもライトアップ見学もやってます。
京都ミステリーさん
投稿日:2015/04/05 22:54
京都ミステリー紀行の谷口年史です。 今年も下記の要領で「お花見ウォーク&ライトアップ」を催行いたします。 A【朝の部】毎週月〜木曜日の午前10時スタート。桜が散るまで…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 自然・植物 
この記事が参考になった人(1) コメント数(0)

京都・祇園白川の人気撮影スポット「巽橋」
野菜ソムリエプロRieさん
投稿日:2015/01/18 11:25
野菜ソムリエRieです♪ 昨日は、雪がちらつく中、京都へ行ってきました。 京都の食文化「おばんさい」の研究や伝承を行う研究会に参加していて、 その運営委員として活動させて…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 
この記事が参考になった人(5) コメント数(0)

お正月はご利益ツアー、金運に幸運を摑み、さて男運と女運は?
京都ミステリーさん
投稿日:2014/12/23 14:06
来年も京都ミステリー紀行のご利益ツアーがあります。 そこで新年の見所をご紹介。 ◎文子天満宮。 天満宮と言えば北野天満宮が有名ですが、人が多すぎて神様も個人の顔は見えに…続きを読む
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 
この記事が参考になった人(0) コメント数(0)