1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 街中・建物・景色の旅行ブログ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

エリア×テーマからブログを探す

エリア:海外全エリア | テーマ:街中・建物・景色 での絞込み結果

並び順
新着
記事評価
記事閲覧数※
特派員※
※印は昨日までの一週間のデータに基づきます

1~10件目(全4,319件)

etias

ETIAS(渡航認証システム)導入は2026年10月からと公式発表です。
ローマナビネットさん 投稿日:2025/05/22 10:52

ETIASの導入が延期続きでいつから?気を揉んでいましたが 3月17日現在の情報では2026年10月頃からになるようです。 急に導入されても審査に時間を要するそうです 来年秋以降…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>イタリア
テーマ:旅行準備 / 留学・長期滞在 / 街中・建物・景色 

フラミンゴ

コマッキオはウナギとフラミンゴの町
ローマナビネットさん 投稿日:2025/05/05 09:58

コマッキオ(Comacchio)の小さな美しい町をご存じですか? フラミンゴの生息地とウナギの産地として有名な町です。 一帯はポー川デルタ州立公園に指定されています。 ヴェネチ…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>イタリア>フェラーラ
テーマ:グルメ / 街中・建物・景色 / 買物・土産 

カプリ

お薦め本:イタリアの小さな町へローカルバスでのんびり個人旅
ローマナビネットさん 投稿日:2025/04/28 16:22

私はガイドブックから漏れた小さな町を訪れるのが好き イタリアの小さな町の人たちはとっても素朴で優しい 小さな触れ合いが、一生の思い出に残ることがあります。 そんな...旅を…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>イタリア
テーマ:旅行準備 / 書籍・CD・DVD / 街中・建物・景色 

cast

ウンブリアの大平原で食べたポレンタ
ローマナビネットさん 投稿日:2025/04/24 09:53

日本でのイタリア料理はパスタ(麺類)ピザ、リゾットが 一般的に知れ渡っていますが、 ポレンタ料理はポピュラーではありません なぜ? 理由) 1トウモロコシを練るのに5時間…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>イタリア
テーマ:グルメ / 買物・土産 / 街中・建物・景色 

コイン

お釣りに偽コインが紛れてました
ローマナビネットさん 投稿日:2025/04/06 10:22

オープン市場で買い物してたら、お釣りに偽コインが紛れていました イタリアコインの2ユーロ(約320円)にソックリの外国コインです。 上段=左から日本の500円 隣がイ…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:買物・土産 / 街中・建物・景色 / 観光地 

t11

イタリアはサマータイム,日本が1時間近くなる!
ローマナビネットさん 投稿日:2025/03/29 10:45

3月30日(明け方2時)より10月26日(明け方)までヨーロッパは 夏時間(サマータイム)になります。 日本との時差は8時間から7時間になります。 私は夏時間が大好き、20…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:街中・建物・景色 / 世界遺産 / 旅行準備 

usi

ローマの酪農家でトリュフ入り激ウマチーズに出会った!
ローマナビネットさん 投稿日:2025/03/24 15:51

ローマからローカル電車で20分、送迎車で20分、 。。。。 こんな近くに広大な酪農家があったとは驚き しかも水牛がいるなんてビックリ!。 広大な農園に牛を放牧しています。 コウベ牛も食肉用に飼育しています。

エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:街中・建物・景色 / 買物・土産 / グルメ 

ビムセンタワー4

ビムセンタワー
ネパールのわたしさん 投稿日:2025/03/23 14:15

カトマンズで最も高い建造物のビムセンタワー(ダラハラタワーともいう)、 1832年に建てられたこのタワー、 1934年の地震で大きな被害を受け、再建されていましたが、 2015年の地…続きを読む

エリア:アジア>ネパール>カトマンズ
テーマ:街中・建物・景色 

P0222

日曜日の朝はドロボウ市にお出かけはいかが?
ローマナビネットさん 投稿日:2025/03/20 10:17

日曜日はトラステーベレ地区のイタリア最大の露店マーケットの散策はいかか? 骨董品は少なく衣類が大半ですが、掘り出しものアンティークもあります。 百年前くらいの骨董はザ…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:買物・土産 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 

b2

ローマの市バスの検札って
ローマナビネットさん 投稿日:2025/03/16 10:16

ローマの市バスの検札にひかかったことってあります? 私は数回あり、高額の罰金を払った経験があります。 切符売り場が近くになく、タクシーもつかまらず、 ちょうどバスが来たの…続きを読む

エリア:ヨーロッパ>イタリア>ローマ
テーマ:鉄道・乗り物 / 街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 

1~10件目(全4,319件)