1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 国内
  4. 関東
  5. 東京
  6. お祭り・イベント
  7. 【東京】WAZA DEPARTMENT@八芳園 PART1
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

伝統工芸から現代アートまで
プロフィール

ニックネーム:
KOGE
居住地:
東京都
性別:
女性
会社名:
KOGEI JAPAN
会社英字名:
KOGEI JAPAN
会社所在地:
東京都
業種:
その他
自己紹介:

カレンダー
3月<2024年4月    
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

アーカイブ

【東京】WAZA DEPARTMENT@八芳園 PART1

2016/09/02 17:34
タイトル
エリア:
  • 関東 > 東京
テーマ:
  • お祭り・イベント
  • / 歴史・文化・芸術
こんにちは、工芸やアートをこよなく愛するKOGEです。

さて今回は八芳園が企画する訪日外国人客・MICE誘致のため、
日本文化のエクスペリエンス・イベント
「WAZA DEPARTMENT in HAPPO-EN」
に行ってきました!

日本各地の職人WAZAを体験できるということで、いざ!
入口は既に賑わっており・・・
001

これからどんな体験ができるのかテンションがあがります。
002

フロアマップを見るとズラリ。
想像以上に満載で驚くKOGE。
003

ロビーから「どうぞお飲みください〜」という声が聞こえて来るので行って見ると、

そこには京都福寿園のお茶、京都小川珈琲、静岡益井園の和紅茶が置いてあり、
喉がカッラカラだったKOGEは福寿園のお茶をいただきました。
004

おいしい・・・・・。
お茶の味なんて分からない!と思ったら大間違い。
まろやかでとにかく口当たりが良い!

もう少し堪能したかったのですが、時間もあまりなかったので
かいつまんで紹介していきます。


最初は有田×八芳園
005

有田焼でティータイムを楽しもうがテーマ。
世界でも人気の有田ブランド「ARITA PORCELAIN LAB(アリタポーセンラボ)」
とのコラボレーション。

KOGEも好きでここのお皿を持っていたりします( ̄∇ ̄*)ゞ
有田というイメージとは違う現代的なデザイン、かつ伝統を感じる器がタマラナイ。
ちなみに、薄くて軽く、耐久性があるのが特徴でもあります。
006

そして、アフタヌーンティーの1つであるクロワッサンを発見!!!
007

もちろん食べます。
もちろんおいしいに決まってる。

うん、おいしい。
008


そしてこの人・人・人。
009


次はショコラティエ野口×八芳園
010

リニューアルしたばかりの会場「チャット」に入ると、チョコを勧められ、もちろん食べるKOGE。
もう、おいしい以外なにも言えません。
011

日本の厳選された素材を使ったオリジナルチョコレート「kiki」が並んでいます。
012

013


もちろん試食のテーブルも並んでいます。
014

1つ1つのテーブルに産地が書いてありました。
015


次はグランピング by大川市
016

グランピングを提案してくるとは、こりゃやられました。
和のグランピング、とても斬新です。

あ!この木工職人は!!!
と思いましたが、それは後ほど。
017


次は大川×八芳園
018


綺麗な蓮が出迎えてくれました。
019


この部屋は大川の木工職人が作った八芳園オリジナルのお皿と
Finger Foodのコラボレーション!

このお皿「木」なんです。
020

お洒落ッたらありゃしない。
盛り付けも鮮やかな木皿も見ているだけで幸せな気持ちになります。
021


そして、利き酒体験。
KOGE+同行者、誰もお酒のめず・・・・
よって、見るだけ(笑)

日本酒を萩焼の壺に入れて展示しています。
わかりにくいですが、奥にある壺です。
022

1テーブルに着物を着たお姉さまたちが“OMOTENASHI”を提供していました。
023


そしてついに・・・組み立て式お茶室「MUJYOAN」
WEBでしか見たことがなかったこのお茶室。
本物を見ることができるなんて・・・
024

先程グランピングエリアで出てきた木工職人「井口 敬茂氏」がこの茶室を作り上げた職人。八芳園の様々なプロダクトデザインも担っているそう。

隣では和菓子職人が暗がりの中黙々と和菓子を練る。
025

時間がないので体験はできず、残念。


よーし、そろそろメイン会場のドアオープン!

移動っ!




〜PART2へつづく〜
タグ:
日本の技
八芳園
工芸
  • この記事が参考になった人(5)

この記事は、参考になりましたか?
評価する 評価しない

PR
伝統的工芸品をもっと知りたい方は「KOUGEI JAPAN」をチェック! 「伝統的工芸品」に指定された222品目の伝統工芸品を掲載。 特徴や歴史、制作工程などを詳しくご覧いただけます。
伝統的工芸品をもっと知りたい方は「KOUGEI JAPAN」をチェック! 「伝統的工芸品」に指定された222品目の伝統工芸品を掲載。 特徴や歴史、制作工程などを詳しくご覧いただけます。
コメント
コメント投稿
ニックネーム*
メールアドレス
※メールアドレスを記入すると、ブログ作者にのみ表示されます。
コメント(※300文字以内)*
  • ※ * は必須となります。
  • 利用規約をご確認のうえ、コメント投稿を行ってください。