1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. TOMOKOさん
  4. 鑑賞・観戦の記事一覧
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]

  海外エリア: 中南米 > チリ の他のブログはこちら|

素顔のブエノスアイレス・アルゼンチン

~アルゼンチンをはじめ、ラテンアメリカの南地域 チリ、パラグアイ、ウルグアイ、南極の「今」をお伝えします。~

プロフィール

ニックネーム:
TOMOKO
居住地:
中南米>アルゼンチン>ブエノスアイレス
性別:
女性
会社名:
アルヘンティナ ハポン
会社英字名:
Argentina Japon
会社所在地:
中南米>アルゼンチン>ブエノスアイレス
会社電話番号:
54-9-11-5183-3604
業種:
その他
自己紹介:
ブエノスアイレスに住んで20年目。スペイン語ー日本語通訳(代表団、国際会議、レセプション、セミナーなど)、翻訳、ネイティブチェック、
日本語・スペイン語教師、撮影コーディネーター、海外コーディネーターとして、アルゼンチンをはじめとする、ラテンアメリカの南地域(チリ、ウルグアイ、パラグアイ、南極)と日本を結ぶプロジェクトの現地コーディネートやコンサルタントを行っています。
1998年から素顔のブエノスアイレスhttp://www.geocities.jp/buenosaireskaradesu/
にて当地の情報を日本語で発信してきました。
2006年からワールドカップアルゼンチン代表応援ブログを始めましたものが
現在「主観的アルゼンチン ブエノスアイレス事情」http://blog.livedoor.jp/tomokoar/で、街角情報、スペイン語学習について、アルゼンチン人の生態!について、おもしろい習慣などについて
書いていますが、
ここでは旅情報に限って、発信したいと思います。

また、プライベート旅行のデザインアドバイスも行います。
スペイン語留学、アルゼンチン関係滞在コンサルティング、
コーディネーションも行えます。

また、○○さんに会いたい!も可能です。

テレビの撮影コーディネートはこちらまで!
アルゼンチンにて現地製作、伝送、素材手配も行います。
http://aruzenchin.exblog.jp/

このブログの内容をご参考にしていただいて楽しい旅、滞在をされて、
当地好きの方が増えるのが一番の喜びです。

困ったときだけではなく、楽しいときも、是非、共有させて
くださいね。

カレンダー
3月<2024年4月    
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

記事一覧

1 - 5件目まで(6件中)

GLOBAL VISION
チリ番組オンエア(3月20日)グローバルビジョン
エリア:
  • 中南米>チリ>サンチャゴ
テーマ:街中・建物・景色 鑑賞・観戦 旅行準備 
投稿日:2011/03/10 07:42
コメント(0)
世界の日常を三カ国をピックアップしてオムニバス方式で見せてくれるGLOBAL VISION グローバルビジョンは毎週日曜日夜9時から
1時間放送中です。なお、オンエア後は見逃し視聴でしばらくの間インターネットで見ることもできます。
http://globalvision-tv.com/index2.html 主役は彼女

次のオンエアは、チリからサッカーの女性監督が主役
vol.103 「世界の働く女性(Part2)」 "Working Woman"
2011年 3月20日(日) 21:0021:54
3月23日(水) 27:0027:54 (再)
3月26日(土) 16:0016:54 (再)
3月27日(日) 21:0021:54 (再)
3月30日(水) 27:0027:54 (再)
4月2日(土) 16:0016:54 (再)
で、放送です。チャンネルはTwellV

なお、バックナンバーは
95回「世界の競技会」
http://globalvision-tv.com/theme/detail_95/
99回 「世界の誕生日」(見逃し視聴あり)
http://globalvision-tv.com/theme/detail_99/
101回 「世界の石」(見逃し視聴あり)
http://globalvision-tv.com/theme/detail_101/
子供からサッカー

コロン劇場ホール
新生コロン劇場で大植英次氏ブエノスアイレスフィルハーモニーを指揮(9月30日)
エリア:
  • 中南米>アルゼンチン>ブエノスアイレス
テーマ:鑑賞・観戦 歴史・文化・芸術 
投稿日:2010/09/28 11:58
コメント(0)
コロン劇場ホール世界三大劇場 テアトロコロンこと、コロン劇場は2006年から閉鎖し修復の後、2010年5月24日、そのテロンこと、大幕をあげました。
そして、この9月は日本人指揮者ですが、外国でもすでに活躍中のマエストロ大植英次氏がブエノスアイレスフィルハーモニーを前に指揮棒を振ります。
9月23日にすでに ガンディーニというアルゼンチン人作曲の曲そして、チャイコフスキーを指揮し、観客を圧倒しました。


コロン劇場というのは100年以上の歴史があるだけではなく、ここで最高の建築、デザイン、ファッション、そして伝統とそして、人の交流が培われたところであり、これからも築かれるでしょう。

次は、9月30日(木)午後8時30分から、マエストロ大植英次指揮によるベートベン7番を聞くことができます。


コロン劇場は年間通し上や下といろいろ好みがあるようです。それだけ聞こえる音が違う、ということで、それがまたコロン劇場の楽しみになっています。いくら昔のものを現代の技術で再現しようとしても、同じ数値で設計しても同じものが作ることができない、と大植マエストロはおっしゃっていました。続きは別途記事掲載時にお知らせします。


O.F.B.A. Funci醇pn N潤・12
M醇Tica de Las Estrellas
Director: Eiji Oue
Solista: Eddie Daniels, clarinete
Samuel Barber Adagio para Cuerdas
Jorge Calandrelli Concierto para clarinete de Jazz y Orquesta
Ludwig van Beethoven Sinfon醇^a N潤・7 en La mayor, Op. 92
Fecha y Horario
30.09.2010 | 20:30 hs.
劇場入り口にあるベートベン

ときどき、演奏終了後は出てくる演奏家とも出会えることがある。
演奏家

サダコと折り鶴ポスター展が広島から
ブエノスアイレスでサダコと折り鶴ポスター展示が国際平和デーにあわせて開催
エリア:
  • 中南米>アルゼンチン>ブエノスアイレス
テーマ:お祭り・イベント 鑑賞・観戦 
投稿日:2010/09/18 20:13
コメント(0)
ブエノスアイレスでサダコと折り鶴ポスター展示が国際平和デーにあわせて開催広島平和記念資料館から送られたサダコと折り鶴ポスター展示が国際平和デーに合わせて開催中です。スペイン語に翻訳付きですが、ポスターの言語自体は日本語ですから 日本の方もぜひ、お誘いあわせの上、ご来場ください。 アルゼンチンでは、2009年 サンフアンで展示、ブエノスアイレスでは初の公開です。最近日本国内も各地で開催中です。15日より午後2時、午後6時にガイドツアーを行う予定ですが、日程により、また希望によりかわりますので、グループ個人でも事前にご確認、お申し込みなどは、日本語でもお問い合わせください  sadakoar@gmail.comサダコと折り鶴ポスター展が広島から

 日時9月11日から23日    入場無料
会場 アルゼンチン ブエノスアイレス市ボルヘス文化センター
(市内 フロリダ通りのガレリアスパシフィコショッピングセンター同建物 住所Viamonte y San Martin)月曜日から土曜日は午前10時から9時   日曜日は正午から9時。
 なお、9月21日はアルゼンチンの人々の手によりおられた千羽鶴を捧げて 佐々木サダコさんをたたえる国際平和デーの会が午後7時から行われます。
主催 ボルヘス ソリダリオ   フンダシオンサダコ
後援 広島平和記念資料館、ブエノスアイレス市文化省、JICA NGO ジャパンデスク
折り鶴や折り紙(15X15Cmに切った紙)をお持ちいただける方、折り鶴教室協力していただける方、私も広島!という方、差し入れ持ってきてくださる方(笑)、現在今後の活動にご協力(物、時間、寄付)していただける、大歓迎です。もちろん、この展示に来ていただける、またはお隣の方にお知らせいただけるだけでも助かりますし、うれしいです。一緒に平和と友情をつくるこの活動は、このブログの書き手のTOMOKOが主宰しております。今後、メンバーシップも作る予定です。
以下の中国新聞の海外レポートにこの経緯について書いております。お時間あればご参照ください。
「平和のシンボル 折り鶴が広がる」
http://blog.chugoku-np.co.jp/fureai22/?date=20090728#p02
「初のサダコ展 アルゼンチン サン フアン」
http://blog.chugoku-np.co.jp/fureai22/?date=20091130#p02
「平和のために折り鶴教室」
http://blog.chugoku-np.co.jp/fureai22/?date=20100907

当地
http://soycorresponsal.lanacion.com.ar/Nota.aspx?IdNota=7484



D醇^a de la Paz Mundial - Homenaje a Sadako Sasaki
(Muestra Documental sobre la vida de la ni醇oa v醇^ctima de la bomba
at醇pmica de Hiroshima)
Desde el 11 hasta el 23 de septiembre
D醇^a 21 de septiembre a las 19 hrs. Ceremonia de la Paz Mundial junto a “Las mil grullas de papel plegado” realizadas por manos argentinas.(recibimos sus grulllas plegadas o bien paticipen en taller)
Lugar: Centro Cultural Borges - Hall Central (Viamonte esq. San Mart醇^n)
Horario de visita: Lunes a s醇@bado de 10 a 21 hrs. Domingos de 12 a 21 hrs. Entrada libre y gratuita.
Organizado por Borges Solidario y Fundaci醇pn Sadako.
Auspiciado por el Museo Conmemorativo de la Paz de Hirohima, Ministerio de Cultura de la Ciudad de Buenos Aires y JICA ONG Japan Desk
Consulta de Visita Guiada y Taller de Grullas por la Paz
Charla sobre la Actualidad de Hiroshima
sadakoar@gmail.com
(posibilidad de las 14 horas y 1800 horas, y para algunos grupos especialmente)
Para mas informacion,  Doblar grullas por la paz
http://soycorresponsal.lanacion.com.ar/Nota.aspx?IdNota=7398

http://soycorresponsal.lanacion.com.ar/Nota.aspx?IdNota=7484

フンダシオン サダコのブログです。 
サダコスピリッツを通じて、平和、友情、環境を一緒に考える
アルゼンチンのNGOです。
http://fundacionsadako.blogspot.com/

なお、会期が10月11日までになりました。
当方、会場にいることが多いので、ご来訪の方はご一報ください。

NoPhoto
コロン劇場攻略ガイド
エリア:
  • 中南米>アルゼンチン>ブエノスアイレス
テーマ:お祭り・イベント 鑑賞・観戦 
投稿日:2010/07/01 11:47
コメント(10)
ブエノスアイレスにいらっしゃるのなら、是非TEATRO COLONコロン劇場へ行きましょう。

2010年5月24日、三年半ぶりの大修復の後、アルゼンチンがスペイン副王領から独立の気運が高まった5月革命の日から200年という大記念の日に、再オープンしたコロン劇場について、今日はお話します。

 ブエノスアイレスで一番大好きな場所は?の質問にいつも「コロン劇場」と答えています。

それはどうしてかというと、アルゼンチンをはじめとする、ラテンアメリカの歴史や風土、そして習慣に文化に芸術が大好きな私にとって、それが一番集大成されている場所だからです。

コロン劇場の歴史は、1905年5月25日に遡ります。その当時、今のコロン劇場の場所は、実は、アルゼンチン最初の鉄道駅があった場所であり、もともとのコロン劇場は現在、5月広場の大統領府の向かって左隣、国立銀行の場所に存在したんです。だから、先般、建国200年祭で、7月9日大通りに展示してあった、ラ ポルテーニョ、という機関車はこの現在のコロン劇場の場所にあった駅から発車したものだそうです。。。
 現在のコロン劇場の誕生は実際には20年建築にかかりましたが、20世紀初頭独特の折衷様式建築です。1908年5月25日、最初の演目はオペラのアイーダでした。そのため、コロン劇場のガイドツアーに行くと、いつも、エジプトのスフィンクスのセットが見られたものでした。
 世界三大劇場と言うと、パリのオペラ座、ミラノのスカラ座、そして、ブエノスアイレスのコロン劇場と言われますが、実際世界的なマエストロ(指揮者)によると、コロン劇場の音響のよさは比類がないそうです。コロン劇場自体は、
表面積はトータルで8202m2, 建物部分が5006m2で、地下にある部分で3196m2になります。ホールは馬蹄型になり、イタリアとフランスのクラシック劇場の基準に遵守しており、三階分のパルコと呼ばれる、バルコニー席(数人で一緒につく席です。なお、パルコ席をバラで買った場合、早いもの順になりますから、早めに到着しましょう)そこから、順々に席の名前がありますが、天井桟敷が実は舞台は見えにくいですが、音響が一番いいそうです。
この音響のよさは、一番下が、29.25mの直径、一番大きい部分が32.65m、高さが28m、そして、2478座席に、500人分の立見席があります。天井のクプラこと キュープラは、318m2あり、オリジナルは損傷したため、1970年に描かれた、アルゼンチンを代表するラウル ソルディの絵画があります。舞台はやや傾き、35.25mの幅に35.5mの奥行きがあり、高さは48mになります。中心に直径の20.3m円盤があり、これにより、舞台が早代わりすることができます。コンサートの場合はこの舞台でオーケストラを見ること、聴くことができますが、オペラの場合、下に、オーケストラが位置するフォッソこと、オーケストラ溝があり、120人の音楽家が同時に演奏することが可能であり、またその壁のカーブにより、音響を特別にしてくれるのです。
 1990年代に、私は日本の建築会社がコロン劇場の音響を計るということで、通訳の仕事をしましたが、世界中の指揮者にどの劇場で指揮棒を振りたいか、というアンケートの結果がコロン劇場ということでした。今までオープニングは5月25日の革命記念日ですが、実際、その当時は5月25日が本当に演目のない祝日、ということ、そして、周辺も静かということから、その日に音響計を用いて計り、また通訳したり、連絡すべきなのに、音を計っているので余計な音を出してはいけない、それでは一体いつ通訳したらいいのか、わからないお仕事をしたことがあります(笑)

 さて、そんな歴史や音響のウンチクよりも、一体、いつどうやって、コロン劇場のチケットを取ったらいいの?とおっしゃる現実派の方は、是非、コロン劇場のチケット売り場に足を運んでください。
日により、込んでいる日とそうではない日がありますが、その場で開いている席やプログラムがわかり、チケットが購入できます。ただし、アルゼンチン在住の社交界の方々が年間席で買っているので、その「余り」になりますが、全く不可能、というわけではありません。だいたい、最高の席と安い席が一番早くなくなりますが、その中間が一番確実かもしれません。
 一方でインターネットのチケット購入サイトで購入することも可能です。
またときどき、オークションにも出ています。ブエノスアイレスのご旅行をお考えのところに
コロン劇場訪問を予定にという方には、チケット手配もできますので、お早めにお知らせください。

 なお、チケットを得て、それだけかというとそうではありません。。。

1.一階ホール、またバルコニー席までの場合は、世界でも有数の劇場ですので、
基本、きちんとした服装でご観覧ください。
GALAガラという礼装の日以外は、ドレッシーな服装で結構です。
それ以上の席は場合によっては、正門のLIBERTADリベルタッ通りではなく、CERRITOセリート通りから入場し、その際、服装はTシャツにビーチサンダル的なものでなければ、特に問題ではないです。

2.時間は正確に。コロン劇場は午後8時半でしたら、8時半に始まります。落ち着いて行きたいものです。なお、始まれば 曲や歌などが一段落するまで中には入ることができません。

3.小額紙幣をご用意ください。アルゼンチンのどの劇場でも基本、席まで案内する係りの人がプログラムを持っています。この方にチップを差し上げないとプログラムはいただけません。相場は難しいですが、私が行った時は、バルコニー席で10ペソ差し上げましたら、問題なかったようです。

4.拍手のタイミングが難しいです。コンサートの場合、一曲がすごく長いです。また、途中で拍手をするのはマナー違反です。でも、このタイミングが難しいので、周りが拍手すればするようにすれば大丈夫です。

5.休憩時間をどうするか。席によって、行ける喫茶室が決まっています。間髪いれずに移動しないとコーヒーも満足に飲めないことになります。最初にレジで支払ってから、現物をいただきますので、あたりをよく見回してほしいものをさっさと決めましょう。今年から何とサラダ(塩気の軽食)に海苔巻きが登場しました!なお、人がいても、開いている席に同席してもいいか聞いて座るのも、また交流ができて楽しいものですし、必ず素敵な会話のお相手になってくれます。
しかし本当に短いので、休憩時間に写真などを撮って楽しむかコーヒーを飲むか、難しいですね。

6.終了後もしばらくは、入り口のホールにいることができます。これは再オープンしたからの、配慮のようです。コロン劇場の建築の歴史の展示もありますしすばらしい彫刻も鑑賞することができます。

これで 「コロン劇場攻略ガイド」 第一弾を終わります。基本、コンサートを中心に書きましたので、
オペラガイドを次回は書きたいと思います。

主観的アルゼンチン/ブエノスアイレス事情:コロン劇場再び - livedoor Blog(ブログ)


コロン劇場2010年プログラム(オペラ、コンサート、バレエ)


後ほど、写真を更新いたします。

文化の家
ブエノスアイレスのアートでカルチャーなイベントなら!
エリア:
  • 中南米>アルゼンチン>ブエノスアイレス
テーマ:お祭り・イベント 鑑賞・観戦 
投稿日:2010/06/24 07:29
コメント(0)
ペルー駅
ブエノスアイレスでまず向かってほしい場所の一つが南米で最初の
地下鉄であるSubteスブテのA線Linea Aリネア アーのペルー駅に行きましょう!木製でできた車両にライトもレトロでタイムスリップしたかのように
感じます。それもそのはず、目の前にはCasa de la Culturaカサ デ クルトゥラこと、ブエノスアイレスの「文化の家」(住所はAv. de Mayo 575)があります。文化の家
日本的に考えるとアルゼンチンの首都ブエノスアイレス文化センター?と思われますが、当地では文化省が機能し、文化、芸術的な展示、イベント、講座を提供し、その入場料や参加費はほとんど無料です。
 そして、それ以上に、どんな美術館もそして、展示会場よりも勝るのが文字通り「文化の家」自身です。
文化の家全景
パリのオペラ座を設計デザインしたシャルル ガルニエの作です。
中に入り。19世紀初頭、最初のエレベーターを使った建物をご鑑賞ください。

そして、是非、その美しいフランス様式のドアから中に入り、入り口のカウンターに進んでください。CULTURABAという毎週木曜日発行の文化新聞にはアルゼンチンの才能あふれる芸術家の展示会、コンサート、イベントがもりだくさん。アルゼンチンタンゴ、ジャズ、フォルクローレ、時にはコロン劇場のシンフォニーやバレエ、そして、国際サーカス展に、すばらしい自然、人物の写真展、スペインからの絵画の展示、そして、日本文学祭まで多様です。

1 - 5件目まで(6件中)


国一覧
中南米
アルゼンチン(26)
チリ(3)
パラグアイ(3)