1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. バルセロナ(スペイン)観光地
  5. カサ バトリョ (ガウディの建築)の現地クチコミ
バルセロナ (スペイン) 観光の現地クチコミ

現地のプロ(5人)詳細

Casa Batllo カサ バトリョ (ガウディの建築)

水谷 かおり (ライター、各種入場チケット斡旋)

テーマは海。曲線美で埋め尽くされた浮遊空間へようこそ

  • 観光おすすめ

他の写真も見る(全5枚)

1904年にガウディにより増改築されたこの建物のテーマは海。内部は海底や海底洞窟が建築化されています。
特に中庭ではその様子がうまく再現されており、まるで海の中にいるかのような錯覚を覚えます。
2005年に世界遺産に登録されました。地元に人には「カザ・バッリョ」の名で親しまれています。

外観の骸骨をイメージしたバルコニーと所々で垣間見られる骨のデザイン、
そして散りばめられた青いタイルに当たる光の反射が異彩を放っており目を引きます。

しかし外観だけではこの建物の面白さはわかりません。
内側はすべてが曲線かと思えるほどに曲線美で埋め尽くされていて不思議な世界に迷い込んだ錯覚になります。
リビングのステンドグラス、中庭の効果的に取り入れられた自然光と
それを囲むタイルの濃淡の変化は見る者すべてを魅了します。
中を見学するのであればその光の美しさが見られる日中に訪れることをオススメします。
風通しや手すりのさわり心地など機能を考慮して作られているガウディらしさがうかがえます。

ここは階段を上り下りしながら鑑賞するので歩きやすい靴と服装で訪れることをオススメします。
オーディオガイドをすべて聞いて回ると約1時間強かかります。

ハイシーズンではなくとも当日券を並ぶ行列が目立ちます。
事前にインターネット予約をして訪れることをオススメします。
この予約にはサグラダ・ファミリアやカサ・ミラのように時間指定がなく、
日付だけの指定ですので他の観光時間に合わせられるのが有難いポイントです。
お土産ショップは閉館の30分前に閉まりますのでご注意ください。
夜の外観はライトアップされさらに幻想的な姿を見せます。

料金はオーディオガイド(日本語も選択可能です)付きで20.35ユーロと高め。
オーディオガイドは不要でも価格は変わりません。
サグラダ・ファミリアやカサ・ミラには日本語オーディオガイドがないため、それらも訪れるのならば
先にカサ・バトリョを訪れますとガウディ建築をざっと理解することが可能ですのでオススメです。

  • ジャンル
    文化財・歴史的建造物
  • エリア
    アシャンプラ
  • 住所
  • アクセス
    地下鉄3号線Passeig de Gracia 駅 Arago/Rambra Catalunya出口徒歩2分
  • 電話番号
    +34-93-2160306
  • 営業時間
    9:00-21:00
    (日によって、9:00-21:00の場合があります。公式サイトのカレンダーを確認する必要があります。)
  • 定休日
    日曜日
  • 予算
    大人 20.5ユーロ
    17才以下・学生・65才以上 19.5ユーロ
    6才以下 無料
  • 公式サイト
  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。