アレキサンダー広場から徒歩15分ほど、赤の市庁舎からシュプリー川にかけての地域はベルリンの街が生まれ広がる起点となった場所。
近代的な建物が多いベルリンの中で、唯一おとぎ話のような中世ドイツの雰囲気を感じられ、中世を舞台にした映画の撮影などに使われることも。
この地区で中心的なのが1230年建造ベルリン最古の教会であるニコライ教会。
教会の中は博物館となっています。
ベルリン最古の居酒屋Zum Nussbaum(住所:Am Nußbaum 3)で、さらに中世の世界へひたることも可能。
ニコライ地区の魅力は、街並みだけでなくショッピングも!
ドイツブランド、シュタイフ社のテディベアのお店やエルツ地方マイスター手作りの木のクリスマスグッツのお店などが立ち並び、高品質で人気のドイツ土産がここで簡単に手に入ります。
地区内には、カフェやレストランも多種多様あるのでゆっくり休憩もできます。
Nicholas Quarter ニコライ地区
最古の教会があるベルリン発祥の地はメルヘンな中世の世界
- 投稿日2015/03/23
-
ジャンル散策路・道
-
エリアミッテ
-
住所
-
電話番号+49-30-115
-
営業時間[月-金]11:00-19:00、[土]10:00-18:00
-
定休日日曜日
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。