デザインミュージアム デンマーク(デンマークデザイン博物館)は、北欧デザインに興味のある方にとっては見逃せないスポットとなっています。
デンマークを代表する建築家の、アーネ・ヤコブセン、コア・クリント、フィン・ユール、ハンス・ウェイナー、ナナ・ディッツェル、バーナー・パントン達の制作した椅子や、ルイ・ポールセンの照明などの作品が、一堂に会しているからです。
静かな空間に、デンマークを代表する建築家の作品が勢ぞろいしており、北欧デザインにご興味のある方にはたまらない、通の為の場所が、このミュージアムなんです。ショップにセンスが良い雑貨が充実しているのも魅力。カフェもお洒落です!
日本の禅思想の影響も受けたデンマークの機能主義と呼ばれる建築・設計様式は、素材のぬくもりが感じられるシンプルで飽きのこないデザインで、使う人の生活様式に合うように設計されています。
また、デザインミュージアム デンマーク(デンマークデザイン博物館)に併設のカフェとショップも、とても洗練された素敵な場所となっており、カフェとショップ目当てに訪れる人もたくさんいます。
カフェとショップだけでしたら、入場料はかからない点も魅力です。
デザインミュージアム デンマーク(デンマークデザイン博物館)の建物自体も、元王立フレデリック病院と歴史ある建物なんです。
ミュージアムに入場する時には、リュックサックなどの荷物はロッカーに預けてから入場となりますので、係りの人の指示に従って下さい。
Designmuseum Danmark デザインミュージアム デンマーク(デンマークデザイン博物館)
ヤコブセンにハンスにパントン…北欧デザイン好きにはたまらない、ツウのための場所。
- 投稿日2016/01/27
-
ジャンル美術館・ギャラリー
-
エリアコペンハーゲン
-
住所
-
アクセスコンゲンス・ニュートー駅から徒歩約10分
-
電話番号+45-33-185656
-
営業時間[火-日]10:00-18:00(最終入場 17:30), [水]10:00-21:00(最終入場 20:30)
-
定休日月曜日、12月24日・25日、1月1日
-
予算
大人 115デンマーククローネ
26歳以下 無料
学生 無料
65歳以上 80デンマーククローネ -
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。