最近また火鍋ブーム到来の香港。極上のスープと具材にこだわったクオリティーの高い創作火鍋のお店が続々とオープンしています。
そんな中、味、値段、雰囲気ともに群を抜いておすすめなのが、銅鑼灣きってのグルメストリート登龍街(ダンローガイ)にできた十下SUPPA。
香港で火鍋は、初めてという方にも自信を持っておすすめできちゃう新店です。
店内は火鍋店らしからぬ、レトロでキッチュなインテリア。
80年代にタイムスリップしたかのようなどこか温かみがあるアットホームで広々した空間になっていて、ゆっくり食事が楽しめます。
各テーブルには広東語のメニューが置かれていますが、英語のメニューもあります。広東語がわからない方も、
漢字からなんとなく想像はできるかもしれませんが、英語のメニューが欲しい方は店員さんに言ってもらってみてください。
さて、オーダー方法はというと、まず通常通りお好みのスープを選びます。
スープの名前の下に“可鴛鴦”(ホーインユン)と書かれているものは2種類スープの鍋にできるよ~と言う意味。
この日は、十下麻辣火鍋(サップハーマーラッフォーウォ)+養生豆乳白鍋(ヨンサンダウユーバッウォ)の鴛鴦鍋にしてみました。
あとは適当に好みの具材を選んで、ニンニクやネギ、唐辛子などの薬味をいれて自分好みのつけダレを作ります。
具材の種類が豊富で何を頼むか迷ってしまうかと思いますが、マストオーダーは6種類の練り物盛り合わせ、六合彩(ロックハップチョーイ)96ドル。
チーズボール、お餅入りボール、野菜入りビーフボールなど、どれも手作り感たっぷりで絶品!
練り物の盛り合わせで96ドルはちょっと高いなーと思っていたのですが、食べて納得!絶対に食べていただきたい一品です。
麻辣スープはピリピリ痺れるような辛さのあとに、かなりどっぷりと後から辛さが追ってくるのですが、病みつきになるおいしさ。
養生豆乳鍋はヘルシーな漢方食材がいっぱい入っていてとろーりとしたスープは濃厚で旨味が体に染み渡ります!
漢方特有の癖などは一切なく奥深い味わい。
予算は一人300ドル〜450ドル程度。一般的なローカル火鍋に比べるとちょこっと割高感はありますが、
きれいなお店でゆったりとしたスペースで食べられるので女子会にもおすすめ。
衛生面でも安心だし、火鍋は好きだけれど、あのガヤガヤした雰囲気がちょっと苦手!という人にはかなりいいと思います。
そして英語も通じるので観光客の方も安心。 何よりスープと手作り団子が忘れられないおいしさだったので再訪決定です♪
大人気店なので平日でも予約はマスト。銅鑼灣駅A出口から徒歩3分とアクセスも便利です。
Suppa 十下 サップハー
極上スープがたまらない!おいしくてオシャレ!最旬火鍋スポット
- 投稿日2017/04/20
2017/03訪問
-
ジャンル中華料理
-
エリアコーズウェイベイ (銅鑼湾)
-
住所
-
電話番号+852-3520-4111
-
営業時間18:00-25:00
-
定休日無休
-
予算100~200香港ドル
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
十下周辺のおすすめグルメスポット
- 利苑酒家(銅鑼灣店)
- パラダイスダイナスティ(利舞台店)
- 四姐川菜
- とん吉 とんかつ(銅鑼湾店)
- 媽咪雞蛋仔(マーミーガイダンジャイ 銅鑼灣店)
- スカイ
- 満福楼
- サムセン 泰麵
- 新景園咖喱小廚
- 南記粉麵(湾仔店)