メトロ10番線かバスでリマ広場に着くと目に飛び込んでくる、丸みを帯びた巨大な建築物が、
サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアム。
サッカーのスペインリーグ(リーガ・エスパニョーラ)の人気チーム、
レアル・マドリードCFのホームグラウンドです。
イギリスのウェンブレー・スタジアムに次いで世界で2番目に大きいサッカースタジアムで、
収容人数は81044人。
神々しく荘厳な存在感は、さながら聖地のよう。
FCバルセロナのカンプ・ノウスタジアムとは異なり、
門などで囲われていないため、パセオ・デ・カステジャーナ通りの正門を始め、
周囲のすべての通りから威風堂々とした姿をまんべんなく仰ぎ見る事ができます。
現在、室内スタジアムへ向けてのリフォーム計画も進行中です。
パセオ・デ・カステジャーナ通り正門の左の窓口では、試合のない日でも、
内部を見学する事のできる「ツアー・ベルナベウ」のチケットを販売しています。
時間は月—土10時から19時まで、日・祭日10時半から18時半まで。
15歳以上は19ユーロ、14歳までが13ユーロです。
また同じ正面の右側、B塔の1階は、
ファンクラブ「マドリディスタ・カード」の入会窓口です。
実は、試合のチケットを優先的に受け取れる「ソシオ」と呼ばれる正会員のクラブがあるのですが、
こちらは入会どころか、ウェイティング・リストにも載せてもらえないほど一杯なのだとか。
ファンクラブ「マドリディスタ・カード」には、ソシオに準じた待遇もあります。
特典内容によって15・30・50・65・90ユーロとありますので、
興味のある方、ぜひ窓口で問い合わせてみてくださいね。 英語可です。
ホームページでの申し込みは、www.realmadrid.com/madridista 、電話は902 221 144.
試合のチケットを買うなら、A塔へ。通常はVIP席を販売しています。
一般席の販売は、試合日決定後、その5日前から始まります。
リマ広場を背に、通称「ベルナベウ」の右側のコンチャ・エスピナ通りには、
試合を観戦できるバルや土産やグッズを売る屋台が並んでいます。
コンチャ・エスピナ通りのロータリーにあたるベルナベウのA塔近辺には、
ショッピングモールやレストランが並んでいます。
A塔とD塔の間、パドレ・ダミアン通りには、アディダスのオフィシャル・ショップほか、
FCレアル・マドリードの事務所入り口や駐車場があります。
選手や有名人と直に接するチャンスも多いので、
いつも出待ち・入り待ちをするファンで溢れています。
テレビカメラを持った記者も待機していたり。
ファンでなくても、サンチャゴ・ベルナベウ・スタジアムの独特な雰囲気には、
グッと来ること請け合いです。試合のある日なら、なおさらです。
チケットがなくても、コンチャ・エスピナ通りのバルで観戦するのも1案ですよ。
バルは試合観戦者で溢れていますし、通りに出れば歓声が聞こえてきます。
とくに、ゴールやゴールミスのときに漏れる大歓声は感動的です。
ただし、「ウルトラス」とよばれる極右的ファンのたむろするバルには気をつけましょう。
コンチャ・エスピナ通りから右に折れた路地に少しあります。
こういう店に一歩入ると、じろっと睨まれたり、
「プライベート・パーティだから(=立ち入らないでくれ)」と言われるなど、
雰囲気でわかりますから、「ソーリー!」と言ってすぐに出ましょう。
ちなみに、マドリードを本拠地にするもう一つのチーム、
アトレティコ・マドリードのホームグラウンドは、ビセンテ・カルデロン。
地下鉄5番線のピラミデスかプエルタ・デ・トレドが最寄り駅です。
新国王フェリペ6世は、アトレティコ・マドリードの大ファン!
王宮やサン・フランシスコ・エル・グランデ教会から近いので、
下町散歩の際に、ちょっと立寄ってみてはいかがですか?
Santiago Bernabeu Stadium サンティアゴ ベルナベウ スタジアム
RMファンでなくてもグッと来るサッカーの聖地
- 投稿日2014/10/01
サッカーチーム価値世界一のスタジアム!
- 投稿日2014/09/30
言わずと知れたお金持ちサッカーチームで有名なレアル マドリッド。
収容能力約81,000人のスタジアムは日本では考えられない規模ですが
意外にも一番安い最上階の席の試合観戦でも高低差がかなりあるため
きちんと試合を見ることができます。
このサッカー観戦、是非試合日程があえばお勧めします。
チケットは事前にインターネットでも購入できますし
並ぶの覚悟で当日スタジアムで買う事もできます。
プレー自体も展開が早く感動するのですが
それ以上にスペイン人達のジェスチャーが面白いです。
ゴールを外した時には大げさなくらいおでこに手を当てたり、
皆が同じジェスチャー反応なのです。
基本的に試合中の観客席での言語はスラングです。
そんなラテン人を間近で土迫力で見れる機会なんてそうないので
これもスペインの文化に触れるということで楽しめます。但し、何故か
未だに喫煙可能のスタジアムなので子供を連れていく方はご注意ください。
ベビーカーも急な階段は危険なので避けましょう。
試合を見なくてもスタジアムツアーというものがあって
チームの歴史、観客席、実際に試合開始時にくぐるトンネル、
選手のベンチにも座れ、グランドも目の前で見ることができます。
その後は
シャワールームや記者会見場などを見学するのですが子供でも十分に楽しめます。
歴代選手の顔写真にはベッカム、ラウール、シューケルなど
サッカーファンには何とも懐かしい顔ぶれも見ることができます。
試合がある日もキックオフの5時間前まではツアー開催です。
ショップは正面からみてちょうど真裏にあるので
スタジアムを周りこんで歩いていくと見えてきます。
スタジアムを眺めながら食事ができるレストランもあります。
将来的にはショッピングモールやホテルも増設するとのことなの
でこれからもこのスタジアムの動きに要注目ですね。
-
ジャンルスタジアム・スポーツ観戦
-
エリアチャマルティン - カスティーリャ広場
-
住所
-
アクセス地下鉄10号線 サンティアゴ・ベルナベウ Santiago Bernabeu駅から徒歩約3分
-
電話番号+34-91-3984300
-
営業時間[月-土]9:30-19:00 [日・祝日]9:30-19:00
-
定休日12月25日,1月1日
-
予算スタジアムツアー(大人) 28ユーロ
(5-14歳) 22ユーロ -
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
サンティアゴ ベルナベウ スタジアム周辺のおすすめ観光スポット
- ソロージャ美術館
- シベーレス広場
- シベレス宮(マドリード市庁舎)展望台
- サルスエラ劇場
- ラス デスカルサス レアレス修道院
- ティッセン ボルネミッサ美術館
- レティーロ公園
- プエルタ デル ソル
- 王立劇場
- プラド美術館