フランスで観光地ともなっているのが マルシェ。
日本でもたまに産地直送品がマルシェにならってオシャレに並んだりしてますよね!
ここモスクワにも ちゃんとあるんですよ。
ロシア語でマルシェはルイノック(ルイナック)
市内各地に大小様々点在しています。週末だけ一部の道路を歩行者天国にして開催しているところも…
その中から、メトロ駅から近くて 観光でも覗きやすいひとつをご紹介します。
メトロ5号線 ノヴォスロ ボーツカヤ駅(Новослободская)降りてすぐの市場。
季節に因んだ産地直送品が所狭しと並び、見ているだけでも楽しめます。
春から夏 5月から9月頃は一番賑やか。色とりどりの野菜・フルーツ・ベリー
初秋の9月は 野菜・フルーツに加え 沢山の種類のハチミツ
冬は 隣国からの野菜も多く並びます。
他には通年 お肉や お魚 お菓子、ドライフルーツ…鮮やかに並ぶスパイスは料理名を言うと調合してくれます。
日用品が並んでいるところや、花・種なんかもあったり ロシアの台所・家庭の様子を覗くことができます。
お店によって値段はそれぞれ 又、季節によっても変わります。色々見比べて歩くのも楽しいですね。
大体1キロ単位の値段が書いてあります。量り売りなので、欲しい個数をお願いしたり、勿論キロ単位でも買えます。
一見無愛想で話しかけにくいロシア人ですが、ニコニコ挨拶すると身振り手振りでとても親切に教えてくれます。
そんな関わりを楽しめるのも市場の醍醐味。
又ロシアンマダムは食に敏感!
とってもお料理の上手な方が多いのでマダムが行列している店があったらもしかしたら美味しいお店かも…必見です!
Market (Noboslobodskaya) 市場(ノヴォスロボダスカーヤ駅側)
maimai
(現地在住ブロガー、日本語教師)
ロシア人の台所見学 ルイナック(市場)へ!
- 投稿日2015/09/25
- 更新日2015/12/01
-
ジャンル市場・ストリートマーケット
-
エリアモスクワ
-
住所
-
アクセス地下鉄5号線 Novoslobodskaya駅すぐ
-
営業時間各店舗に準ずる
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。