チャンリミタン・スタジアムを右に見て北へ。ゆっくりと歩いて行くと「チュバ・チュ」と呼ばれる地区に入る辺りで、茶色い壁と大きく開けたガラス窓が印象的なビルが目に飛び込んできます。この大きなガラス窓があるのは「カフェ・デライト」と言うちょっとおしゃれなカフェ。でも今回行ってもらいたいのはこのカフェではないのです!
ぜひ訪れていただきたいのはこのビルの中で営業をしている「ヤンキル・レストラン」。ここも純ブータン料理を食べることが出来る比較的ローカル色の強いレストランです。
ここでぜひ食べて欲しいのは「ポーク・リブ」。そうですね。日本でもよく食べるポーク・リブです。しかしなんといってもここはブータン。当然のように素敵に辛い味付けがなされています(笑)。でもその辛さがまたいんだよなあ。。。
ブータンの名物料理に「パクシャ・パ」と言う豚肉と大根とトウガラシを煮込んだ料理があるのですね。でもその際に使う豚肉は一般的には脂身がメインの乾燥肉なのです。そうなんです。ブータンでは「脂身」が美味しいとされている(いた?)のですね。
「ほんと?」と思うかもしれませんが、ブータンで脂身の少ないフレッシュな豚肉を食べる事が出来る機会っていうのはなかなか少ないのです。最近は食べることが出来るレストランも増えては来ていますが、ここは数少ないフレッシュで、脂身の少ない豚肉をしっかりと辛く美味しく食べることが出来るレストランでございます。
で、さらにですね。。何か食べ物をオーダーすると「エゼ」と呼ばれるとにかく辛い薬味??漬物的な感じの付け合わせ(すいません。日本語でなんと表現して良いのか正確なところが出てきませんが、、)がサービスで出てきます。このエゼがまたうまい!!とにかく辛いのですが、その辛さの中にしっかりとしたウマさがあり、ティンプーでも一二を争う激ウマの「エゼ」なんです。このエゼを食べるだけでもこのレストランに行く意味があると言っても過言ではないです。絶対に。あ、もちろん激辛なのでくれぐれもご注意を(笑)。
このレストランでは地元のブータン人は当然ですが、結構外国人観光客も食事をしている姿を見ることがあります。もちろん公定料金内で食事をすることが可能ですので是非一度訪れてみてください!
Yangkhil Restaurant&Bar ヤンキルレストラン&バー
絶品「エゼ」があるお店
- 投稿日2016/04/26
-
ジャンルブータン料理
-
エリアティンプー
-
住所
-
電話番号+975-17673727
-
営業時間不定
-
定休日不定休
-
予算100ニュルタム~
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。