1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. 釜山(韓国)グルメ
  5. 松亭3代クッパの現地クチコミ
釜山 (韓国) グルメの現地クチコミ

現地のプロ(6人)詳細

Songjeong Samdae Gukbop 松亭3代クッパ ソンジョンサムデクッパッ

cyoge (現地在住ネットショップスタッフ)

釜山といえばテジクッパ!テジクッパ通りの超有名店

  • デジクッパがおいしい
  • 定番人気

釜山の名物料理トップ3にあげられるのが「テジクッパ」
とんこつを煮込んだスープに豚肉がたっぷり入ったメニューです。

テジクッパはソウルにはあまり無いため、韓国人も釜山に来たら必ず食べるメニューのひとつでもあります。

こちらのお店はテジクッパ屋さんが並んだテジクッパ通りの老舗店で、韓国でも日本でも何度もテレビや雑誌に紹介されている人気のお店です。
そのため、お食事時にはいつも地元の人や観光客で賑わっており、特に休みの季節は大混雑となります。

ただ人気があるだけではなく、もちろんお味も文句なく美味しいです。
とんこつスープというとこってりしたイメージがあるかもしれませんが、臭みがなくあっさりとしたお味のスープが特徴です。

味付けはされていないので、チョッカルアミエビの塩辛や塩を入れて好みの塩加減に調節して頂きます。
また、味付けされたニラをスープに入れるとより美味しくなります。

たっぷり入っている豚肉はタレにつけて食べるとこれまた美味です。

ただ、スプーンに唐辛子がのった状態で出てくるので、辛いのが苦手な方は先に取り出したほうがいいかもしれません。

日本人だと分かると、お店の方も片言の日本語で一生懸命食べ方の説明をしてくれます。

普通のテジクッパを注文するとご飯がスープに入った状態で出てくるので、ご飯を別で食べたい場合はタロクッパを注文すると別々に出てきます。
価格はどちらも6,000ウォン。

24時間営業なので朝ごはんとしても食べられますし、お一人様でも気軽に入れるお店なので釜山に来られた際には是非おすすめのお店です。

田中 真由美 (釜山在住ブロガー)

デジクッパ通りの有名店

  • デジクッパがおいしい
  • 定番人気

釜山っ子や観光客に人気のデジクッパ通り。
有名店が3軒並んで、その中のひとつ“松亭3代デジクッパ”の
オープンは1946年、半世紀を超え営業を続け
お店の移り変わりが早い韓国で長く営業を続け人気のほどがうかがえます!

豚肉をグツグツと煮る鍋からはモクモクと湯気が上がり
店前ではお肉を切る姿に誘われ店内へ。

決して綺麗とはいえない昔ながらの店内は入り口からは想像できない広さ、
1階にはテーブル席と座敷席、
2階にも座敷席があり100席以上!

小さなテーブルもあるので一人客でも利用しやすい店内で、
客が多く雑然とした感じが逆に落ち着く雰囲気。

メニューは
デジクッパ/スンデクッパ/ネジャンクッパ 6000w
タロクッパ 6000w
スユッペッパン 8000w

スユッ 小18000w/大22000w
チャプサルスンデ 8000w

クッパ類は始めからスープにご飯が入っているので
ご飯と別がいいときはタロクッパを注文、
スユッペパンはお肉とスープ、ご飯が別で
巻き野菜にお肉を包んでいただく定食スタイルのメニューです。

テーブルの上には箸しかないぞ??!と心配無用!
クッパにはスプーンが入ったまま出てきます!
が、スプーンはそっとスープから出してください。

スプーンの上にはタテギ辛い味噌がのっているので
そっとスプーンを出したあとはお好みで。

デジクッパのスープはアッサリ、
アミの塩辛で味を調節するのも良し、
テーブルの上にある塩や胡椒で味を調えるのも良し!
個人的には胡椒を少し入れるのがおススメ

12時~13時頃の昼時にはとても混みあうので時間をずらして、
また24時間営業なので早朝や、
飲む時間にはスユッ茹で豚で1杯!ってのもおススメです。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。