ブラジルと同じ南米大陸にあるペルーですが、美味しいペルー料理が食べられると評判なのがこちらのレストラン。基本的に肉料理が中心、魚料理といえば、サーモン・バカリャウ(タラの塩漬けの干物)・エビが定番のブラジル料理に飽き、変わったものが食べたくなったときにお勧めです。
最寄駅はメトロ・ジェネラルオソリオ駅ですが、徒歩ではレブロン方面に20分ほど掛かります。(現在建設中のメトロが開通すれば、Nossa Senhora da Paz駅から徒歩10分ほどです。オリンピックまでには開通予定とされています。)
ペルー人シェフのMarco Espinoza氏は、とても才能のあるシェフで、ブラジリアに1店舗、リオにも他2店舗のレストランを経営しています。最初にブラジリアにオープンしたレストランは、2011年に雑誌"Veja"の賞を受賞、リオのレストランのうちの1つは2013年に"Rio Show"の賞を受賞しています。このシェフが2014年に新しくオープンさせたのが、Tupacです。
まず、自家製パンと、ライムのバター、ツナのパテ等がスターターとしてサーブされます。一緒に頼みたいドリンクは、ペルーの定番カクテルのピスコサワー(R$約20)。ブドウの蒸留酒ピスコをベースに作った、ペルー版カイピリーニャといったところでしょうか。
お食事の定番は、なんといってもセヴィーチェ。特に、セヴィーチェの盛り合わせ(約R$50)がお勧めです。通常のライムの酸味のきいたあっさり味のものだけでなく、濃厚ココナッツミルク味のもの、パッションフルーツ味のもの、フリット仕立てのものと4種類の変わったセヴィーチェが楽しめます。
メインもサーモン、マグロ等の魚のグリル(約R$70~)が美味しいです。魚料理の選択肢が少ないブラジルでは、私はこちらではついつい魚を選択してしまいがちなのですが、お肉料理も美味しいと評判ですよ。
Tupac トゥーパック
ペルー人シェフの手がけるペルー料理店
- 投稿日2015/09/29
-
ジャンルペルー料理
-
エリアリオデジャネイロ
-
住所
-
電話番号+55-21-35924941
-
営業時間[月-金]12:00-16:00、19:00-25:00、[土]13:00-25:00、[日]13:00-23:00
-
定休日無休
-
予算70レアル~
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
トゥーパック周辺のおすすめグルメスポット
- グラグラ レストラン(イパネマ店)
- ビビ・スーコス(レブロン店)
- ガロタ ジ イパネマ
- サチリコン
- アカデミーア・ダ・カシャッサ(レブロン店)
- アマゾニア ソウル
- カヘタォン(イパネマ店)
- CT ブーシェリー(レブロン店)
- カーサ・ダ・フェイジョアーダ
- ホベルタ・スッドブラック