統合型リゾートのマリーナ・ベイ・サンズにあるフードコート。
ショッピング・モールの端の方、スケートリンクに隣接した場所にあります。
シンガポール中のフードコートの中で、もっとも洗練されたフードコートと言えるでしょう。
その分、全体的にお値段は高め。
高くてもシンガポーリアンから外国人まで大勢のお客さんが集まり、
週末ともなると相当な広さなのに、ピークタイムにはなかなか席が確保できないほど。
チキンライスからバクテ、点心からインド・カレー、タイ料理まで、
ほぼアジア各国料理はすべてそろっています。
和食もラーメンと定食屋の2件が入っていて、どちらも盛況。
ちょっと早めか遅めに行って、まずはテーブルを見つけ誰かが席を確保しておいて、
交代で食べ物を買いに行くのがいいでしょう。
ドリンク・コーナーでは果物のジュースを、そしてお好みの食べ物のストールへ。
デザートの店で、アイスカチャンというカキ氷風のデザートや、
アンコ入りの甘味なども試してみては。
ホーカー・フードとしてどこでもゲットできるのはプローンミーというエビそば、
フィッシュボールという魚のすり身ボールの入った麺、
ワンタン麺あたりは無難なチョイスで、あまり当たりはずれがない。
ラサプラ・マスターズは屋台がちょい苦手な人でもまず、違和感なく入ってゆける、こぎれいなフードコート。
屋台は初めての経験、という方だったら、ここでいろいろ食べてみるのがいいかもしれません。
ご家族連れはスケートリンクでスケートするのもいいし、
広いショッピング・モールの中をウィンドウ・ショッピングしながらお散歩するのもいいでしょう。
Rasapura Masters ラサプラ マスターズ
おそらくシンガポールで一番、洗練されたフードコート!
- 投稿日2015/03/24
-
ジャンルフードコート
-
エリアマリーナベイ
-
住所
-
電話番号+65-65060161
-
営業時間24時間
-
定休日無休
-
予算10シンガポールドル~
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ラサプラ マスターズ周辺のおすすめグルメスポット
- ロン チム
- セラヴィ(クラブラウンジ)
- スカイ オン 57(マリーナ ベイ サンズ)
- マカンスートラ グラットンズ ベイ
- 文東記(リバーバレー店)
- マクドナルド
- パーム ビーチ シーフード
- ランタン(ザ フラートン ベイ ホテル)
- ライトハウスレストラン
- Level 33