モンゴル国内の機能的でかわいらしい手工芸品の宝庫
Mary & Marthaは2007年にオープンしたモンゴル国内の手工芸品のフェアトレードショップです。ザナバザル美術館から第23学校、ヤマトダイニングを過ぎた住宅地(ロシア大使館北側のバス停から北上する小道を50mほど歩く)の一角にあります。入口はこじんまりとしているのですが、中に入ると
モンゴル西部のカザフ女性たちが作る細やかなチェーンステッチいっぱいの手差し刺繍のタペストリーをつかったアンティークキルトのバッグや小物、フェルト細工から、今ではデザイン的にもシンプルで機能的、かつおしゃれでエキゾチックなバッグなどやヤクの毛糸などが、いくつもの部屋にわかれて、ところせましと飾られています。
欧米のバックパッカーの口コミから始まり、現在はお客さんの90%くらいが外国人旅行客、残りが、国内需要とのこと。
世界フェアトレード機構のメンバーでもあります。
この店舗規模でもイギリス人オーナーのきめ細やかな心配りで、クレジットカードが使えるというのが嬉しいですね。
大切なお友達と色違いのお揃いにしたい、自分へのご褒美、たくさん買えば買うほど女性の経済的自立支援につながり、伝統文化の継承への支援にもなるフェアトレード、と思うと、ついつい財布の紐も緩みがち。
すべてが手作りゆえ、この世にオンリーワンの商品ばかり。
出会った時が買い時、一期一会のご縁を大事に、「あ、これいいな!」とピンときた商品は迷わずご購入することをおすすめします。
モンゴル文字のカリグラフィーを切り絵細工にしたカードは、英語で文字の意味が表記されていて、値段も1枚3500MNTからとお手頃価格。
夏の観光シーズンになると切り絵作家さんがきて、好きな言葉や自分の名前をモンゴル文字にしてくれたり、似顔絵の切り絵を作ってくれるサービス(有料)が大好評だそうです。
【関連情報】
■
所在地;Chingeltei District, 1st Khoroo, Building 10, No 18, Ulaanbaatar
http://maryandmarthamongolia.blogspot.com/
URL: www.mmmongolia.com
E-mail:info.mmmongolia@gmail.com
電話;+976-9972-5297(英語)/+976-9575-0260
定休日;なし(旧正月3日間は休み)
営業時間;10:30-18:00 7-9月は9:00-19:00
クレジットカード可:Visa,Master, American express, Union pay
現金はモンゴル現地通貨のみの取り扱い
アクセス:最寄バス停 ムングンザビヤ(ロシア大使館北)近くに案内の看板あり。
Mary & Martha Mongolia マリー アンド マーサ モンゴリア
山本 千夏
(モンゴル語通訳コーディネーター、遊牧民企業家)
フェアトレードでモンゴルのアートクラフトをサポートしよう。
- 投稿日2016/03/14
-
ジャンルショップ
-
エリアウランバートル
-
住所
-
アクセスウランバートル駅から車で約15分
-
電話番号+976-9520-0841
-
営業時間10:00-19:00
-
定休日無休
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
マリー アンド マーサ モンゴリア周辺のおすすめショッピングスポット
- モンゴル スーベニア ショップ
- イナル
- ツァーガン アルト ウール ショップ
- ザ・ブッチャリー・バイ・ローズウッド
- エグシゲレン
- ポーク・ハウス・ブッチャリー
- メルクーリ マーケット
- フスグ
- イー・マート・チンギス支店
- ノミンデパート(本店)