ウィーンの王宮は見所がたくさん!数多くの有名画家のコレクションを展示する「アルベルティーナ美術館」、美しい図書館「プルンクサール」、ハプスブルグ家の宝物を所蔵する「王宮宝物館」、フランツ・ヨゼフ皇帝やシシィの住んだ部屋を訪れられる「皇帝の部屋とシシィ博物館」、王宮で使用されていた食器が展示してある「銀器コレクション」その他にも「狩猟・武器部門と古楽器博物館」「民族博物館」など他にもミュージアムがあります。他の見所と言えば日曜日のミサ(夏季は除く)で歌うウィーン少年合唱団が見れる王宮礼拝堂、ワルツを踊る白馬リッピッァーナーで有名なスペイン乗馬学校、王家の人々の結婚式が行われたアウグスティーナ教会にハプスブルグ家の人々が眠るカプツィーナー教会も王宮の一部になります。
建物内だけではなく、ブルグ公園にはモーツァルト像が建ち記念撮影スポットとして観光客に人気です。芝生では地元の人が寝転んだり、ベンチで本を読んだりと地元の人の癒しの場ともなっています。ミヒャエル広場へと出る門はとても素敵なアート作品のようですし、シシィ博物館の入り口にあるドームの装飾も綺麗です。そこでストリートミュージシャンが演奏している時もあり。建物内だけではなく、建物の上にある彫刻などもとても素晴らしいのでゆっくりと歩き色々と見てみてくださいね。
Heldenplatzにはオーストリアの2人の英雄、プリンス・オイゲン公とカール大公の像が建っています。この広場では毎年10月26日のナショナルデーをはじめ、収穫祭、スポーツフェスティバルなど数々のイベントも開催されたくさんの人で賑わいます。
ミヒャエラ広場では2014年からクリスマスマーケットが開かれ、王宮内では冬の間たくさんの舞踏会も開催されます。その時期に来る方はスケジュールをチェックして体験してみては?素敵なウィーンの思い出になる事、間違いなしのイベントです。
Hofburg Palace ホーフブルク宮殿(王宮)
バレンタ 愛
(旅行会社勤務、フリーフォトライター)
多くの美術品、美しい外観の歴史ある王宮。広場のイベントも必見
- 投稿日2015/03/25
-
ジャンル城・宮殿 世界遺産
-
エリア1区 インネレ・シュタット
-
住所
-
アクセス地下鉄U3線 Herrengasse駅から徒歩約5分
-
電話番号+43-1-5873666
-
営業時間9-6月: 9:00-17:30, 7・8月: 9:00-18:00
-
定休日無休
-
予算入場料(大人) 19.5ユーロ
(学生) 18ユーロ
(6-18歳) 12ユーロ -
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ホーフブルク宮殿(王宮)周辺のおすすめ観光スポット
- ホーフブルク宮殿(王宮)
- 聖ミヒャエル教会
- オーストリア国立図書館(プルンクザール)
- 地球儀博物館
- フォルクスガルテン
- ペーター教会
- カプツィーナー教会
- ブルクガルテン(王宮庭園)
- アルベルティーナ
- ケルントナー通り