世界最大の旅客機A380がエミレーツ航空の成田―ドバイ線に再就航! 気軽に海外へ行けたあの頃に戻りつつあります。この数年の間に新スポットが登場し、ますます目が離せないドバイの最新情報をお届けします♪ 次の旅はエミレーツ航空でドバイに決まり!
ドバイってどんなところ? 

ブルーウォーターズ・アイランド
- マリーナ地区と歩行者専用の橋でつながる人工島、ブルーウォーターズ・アイランド。2019年のオープン以来、人気上昇中のスポットです。道中の橋では、マリーナ地区やブルジュ・アル・アラブ、パーム・ジュメイラまでドバイの街並みを一望できるのでカメラの用意を。100を超えるショップやレストラン、ホテルなどが建ち並び、滞在の拠点にもぴったり★
- 中でも目を引くのが、世界一の高さ250mを誇る観覧車、アイン・ドバイ。定員40人のゴンドラにはエアコンが装備され、1周38分間の空中遊覧をゆったり満喫できます◎ 展望ゴンドラ、ドリンクサービス付きのソーシャルゴンドラ、2周できてラウンジでの食事も楽しめるプライベートゴンドラの3タイプあり、料金は130ディルハム(約5,100円)~
※2023年春ごろまでメンテナンスのため休止中 - ロンドンの人気テーマパーク、マダム・タッソー館がドバイに登場! 世界的スターのろう人形60体が並び、うち新作の16体は中東地域の人気者たち。ここでしかお目にかかれないので要チェック。テーマごとに分かれた7部屋でオードリー・ヘプバーンやインド映画俳優のシャー・ルク・カーン、有名サッカー選手など、さまざまな分野の著名人と記念撮影を
- ブルーウォーターズ・アイランド内唯一のホテルがシーザーズ ブルーウォーターズ ドバイ。施設内はさらに3つに分かれています。エグゼクティブな気分に浸るなら、シーザーズパレス。リゾート感満載の滞在にしたいなら、シーザーズリゾート。暮らすような旅行に仕上げるなら、レジデンシズ アット シーザーズパレスと使い分けてみて
- シーザーズの3タイプの施設はすべて目の前がビーチ! 宿泊客はもちろん無料でアクセスできます◎ ビーチの前にあるのはビーチクラブ「Cove Beach」。ラウンジにレストラン、そして3つの広々としたプールがそろっておりマリンステイを満喫するにはうってつけ。エメラルドグリーンの穏やかなアラビア湾を前に、喧騒を忘れて骨休めはいかが?
ドバイマリーナ地区の最新スポット
- 300~400m級の超高層ビル群の先にエメラルドグリーンの海が広がるマリーナ地区。高層ビル群と美しい海とが絶妙にマッチした光景はぜひともカメラに収めたい。高級ホテルやレストラン、ショップが建ち並び、歩いて回れるコンパクトさもうれしいポイント。一日中いてもまったく飽きないエリアです
- マリーナ地区の海に浮かぶカラフルで巨大な風船のような物体が、世界最大のインフレータブル(空気を入れて膨らませた)パーク、アクアファン。74種類ものゲームやウォータースライダーなど豊富なアトラクションを備えています。上空から見ると、「DUBAI」の文字になっている遊び心も面白い!
- 2022年オープンしたてのW ドバイ - ミナ セヤヒ アダルト オンリー。アラビア海を一望できる客室のプライベートバルコニーにうっとり。16歳未満だと入れないレストランもあるなど、大人の雰囲気満点なホテルステイにしたい人にはうってつけ! プライベートビーチはもちろん、プールも6つありますよ
ジュメイラビーチ&ラメールビーチ
- マリーナビーチ含め、ドバイのビーチはすべて同じ海岸線上にあります。中でも有名なのがジュメイラビーチ。ビーチのシンボル、世界初の7つ星ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」は写真などで目にしたことがあるはずでは? 穏やかな海と現代建築のコラボが生み出す不思議な絶景をカメラに収めるのも◎
- ビーチの周りにレストランやショップが軒を連ね、街全体のどこを切り取ってもSNS映えするのがラメールビーチです。豪華な高層建築ばかりではなく、色鮮やかなウォールアートなどもドバイの魅力として注目しておきたいところ。ドバイの一味違った一面を見せてくれるスポットに足を運んでみては
- ラメールビーチ内のラグーナウォーターパークはドバイ屈指のレジャースポット。ガラスのカプセルに立つと足元の床が抜け、急傾斜でプールに落ちるフリーフォールのスリルは夢中になってしまいそう! インフィニティプールや流れるプールもあり、穏やかに楽しみたい人にもおすすめです
- ハイアット・セントリック・ジュメイラ・ドバイは2022年にオープンした最新ホテルのひとつ。ラメールビーチへ徒歩で行ける距離にあり、食事や買い物には事欠きません。全173室と大きすぎず、室内も落ち着いた雰囲気のインテリアでまとまったブティックホテルで、思わずほっと安らぎます
パワーアップしたダウンタウン
- 世界から大注目の未来博物館が2022年2月に誕生しました! 数多くの高層ビルの中で、ひときわ目立つ低層の奇抜な建物が未来博物館です。今後数十年の間に地球や私たちの生活がどのように変わり、どのような課題が浮き彫りになっていくのか、全7フロアの最先端技術による展示で遊ぶように学べます
- 未来博物館はまさしく没入型の博物館ですSF映画さながらの臨場感の中、2071年の世界にあるという宇宙ステーションへ飛び立ち、気候変動などから地球を守るためのミッションに参加します。ほかにも、肉眼では見えない部分も先端技術で細かく再現されたアマゾンや未来型スパなど、時間を忘れて見入ってしまいます
- 街中にそびえ立つ高さ150mの巨大な黄金フレームがドバイフレームです。一方からのぞくと現代的なビル群、もう一方からは歴史地区の街並みが見られるユニークなスポット。フレームの上部は展望エリアになっていて、360度パノラマで景色を一望できるほか、ガラス張りの床の上でドキドキの瞬間も
- ダウンタウンの真ん中にあるホテル、アドレス・スカイビュー。2つの高層タワーをつなぐスカイブリッジのインフィニティプールからは、高さ世界一のブルジュ・ハリファを真正面に望め、息をのむような光景が広がります。ホテル内のスカイ・ビューズ展望台では、命綱をつけて上空200mの空中散歩もできますよ
市内だけじゃない! 足を延ばして行きたいお出かけ先♪
- ドバイから車で約1時間の場所にあるハッタをご存じですか? オマーンとの国境付近にあるドバイの飛び地で近年話題沸騰中。ゴツゴツの岩山とターコイズブルーの湖が織りなす美しい光景には目を見張ります。澄んだ空気に包まれながら、ハイキングやマウンテンバイク、カヤックを楽しんで、大自然にふれる時間も入れてみては
- ドバイから車に揺られて1時間、一面砂の世界へ。砂漠での遊び方もドバイなら多種多様です。4WDのスリリングなドライブもよし、サンドボートで砂丘を大滑走もよし、砂漠の上空をゆったりと気球飛行もよし。キャンプやグランピング、砂漠のど真ん中の5つ星ホテルなど、宿泊スタイルの選択肢も多岐にわたります
- 世界でもっとも深いダイビングプールとしてギネス記録にもなっているディープ・ダイブ・ドバイ。1,400万リットルの水で満たされた水深60mのプールの中には、まるで海に沈んだ古代都市のような世界観が広がります。水温は30度、3つのレベル別にプログラムがあるので、安心してダイビング体験ができます
- がらっと雰囲気がかわり、5,000万本以上の花々に囲まれたメルヘンな空間も。毎年11月上旬~5月上旬に開園しているミラクルガーデンのオブジェはすべて花で作られていて、乙女心をくすぐること間違いなし! エミレーツ航空A380機のオブジェやハートのトンネルなど、フォトスポットが至るところに
飛行機の中にいることを忘れる、空飛ぶホテル体験
- 機内の空気はエンジンを通して2~3分ごとに新鮮な外気と入れ替わります。空調対策は万全を期し、機内でのマスク着用は任意。なおドバイ到着時、PCR検査陰性証明書ならびにワクチン接種証明書の提示は不要です(2022年11月現在)。
- エミレーツ航空の機内エンターテインメント「ice」では、搭載された番組や映画、ゲームの数が5,000を超えます。多すぎて迷ってしまってもご安心を。Emiratesアプリを使えば、事前に自分だけのプレイリストを作成できて、搭乗前から空旅にワクワク♪
- ファーストクラスは各席ドア付きで個室状態にできます。コース料理、スイーツやスナックサービス、ベッドメイキングなど至れり尽くせり。エミレーツ航空のために作られたヘッドホンや高級ブランド「バイレード」のスキンケアセットが並び、まさに空飛ぶホテルです
- ビジネスクラス以上の場合、空港から目的地までの往復送迎を無料でつけることができ、空港からの移動も楽ちん♪ また、機内アメニティはブルガリ提供で、リップバームやハンドクリーム、シェービングフォームなど男女ともにうれしいアイテムが揃っています
- エミレーツ航空のファーストクラスにはなんと、シャワースパまでついています! ブルガリのアメニティやドライヤーなど、思わず機内泊であることを忘れてしまいそう。シャワーをあびてスッキリしてそのままドバイ観光なんて夢のような段取りがかないます◎
- 2022年11月15日より、世界最大の2階建て旅客機A380型機が成田―ドバイ線に再就航しました! 上記は2022年12月の運航予定(2022年11月22日現在)です。スケジュールは予告なく変更になる場合があります
エミレーツ航空で行くおすすめ旅行会社
コロナ禍で訪れることが難しかった数年の間にますます魅力が増し、「豪華さ」以外の顔もたくさん持つドバイ。エミレーツ航空のA380型機を使って、旅の始まりから終わりまで心を満たす旅はいかがでしょうか。
最終更新日:2022年11月22日